※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の娘が夜泣きがひどくて困っています。日中は元気なのに、夜泣きがひどいです。おっぱいをあげると泣き止んで寝てくれますが、原因がわかりません。アドバイスをお願いします。

夜泣き?がひどくて助けてください(´;ω;`)


昨日で3ヶ月になった娘を育てています。
ちょうど昨日からか、
日中はとてもご機嫌なのですが、
夜寝る前になると
今まで見たことないくらい
泣きじゃくっています。


正直、1日ヘトヘトになった最後に
毎日ギャン泣されると辛く
こちらも泣けてきます(´;ω;`)


何が原因とかあるのでしょうか?
今はとりあえずおっパイをくわえてもらったら
泣き止んで寝てくれました(´;︵;`)
何かアドバイスあれば教えてください泣

コメント

ママリ

よくある黄昏泣き(夕方から泣き出す)か、眠くて泣くこともあります!
アドバイスにならないですが、ひたすら抱っこするか、ちょっと泣かせておきます。
うちはスクワットをすると少し落ち着きますよー✨
大変ですが、泣き止まないときは無理せず音楽聴きながら抱っこして歩いたりすると、ママも気が楽ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます🥲
    やっぱり抱っこが1番ですよね🥹スクワット、やってみます!( ˆoˆ )♩

    音楽聞きながら←ちょっと罪悪感あったのですが、明日からこっそりやってみます😂❤️
    ちょっと気持ちが楽になりました、ありがとうございます😭

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    あとは、しーーーやシューーって音は胎内音?に似ているらしく、抱っこしながらよく言ってます!
    逆に何をしても泣き止まないなら、安全な場所に寝かせて、チョコとか食べて飲み物飲んだりしてママもちょっと休憩してくださいね☺️
    1人目の時、1時間近く泣いて途方にくれた私にみんな赤ちゃんは夕方泣くんだよ~と母から言われ、楽になりました😆
    ご飯作らなきゃだし、疲れてきたところにずっとギャン泣きされてたら本当に滅入るので、テレビ見ながらや音楽聴きながらでも、ママがリラックスして出来るのが1番だと日々感じています🎵
    毎日大変ですが、無理せず一緒にやっていきましょう☺️

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他にもアドバイスありがとうございます🥲
    今日の夜が怖いですが、
    教えていただいた事実践してみます🥹

    そぉ言ってもらえて心強いです😭ありがとうございます、お互い子育て頑張りましょう🥲❤️

    • 10月13日
いちごオーレ

同じところを一定の速さでぐるぐる歩くと運ばれてると思ってくれて落ち着くと聞いたことがあります!しばらく歩いて、寝たら寝床にはおかず10分くらい抱っこして、深い眠りに入ったら置くのはどうでしょう

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます( ˆoˆ )
    動物の本能的なものですかね😊今日実践してみます!

    いつも浅い眠りの時に置いているようなので、しばらく我慢して置いてみます🥹
    ありがとうございます😭💕

    • 10月13日