※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みどり
子育て・グッズ

3歳児の鼻水処理に困っています。メルシーポットがNGで、他の方法を知りたいです。アイディアをください。

3歳児の鼻水🤧につて質問です。

メルシーポットを持っていますが、警戒心が強く、一切鼻吸いが出来ません😇
他にどうやったら鼻水の処理ができますか?
アイディアありましたら教えてください😂

コメント

ゴーヤママ

私がやったのは手のひらに当てて恐怖心取り除くように楽しんだり、一緒に持ってやったりしました!

ママ🔰

私がしたり、
人形にさせたりして誘導してました。
最悪羽交締めでしたが😅1歳からしてたのでそのうち慣れてはきました。

coco*☻

小さいうちから慣れさせました!
音うるさいし怖がっちゃうかもですよね💦
鼻水吸ったら楽になると覚えてもらえれば鼻水でてきたら自分から吸ってって言ってくるようになるので頑張ってください✨

病院行って吸ってもらうか、おうちでママがやるかどっちが良いか選んでもらっても良いかもです🙆‍♀️

レンコンバター

そろそろお鼻をチーンの練習させても良いかもですね🌟
メルシーポットのときははがいじめでしてました😂

2回目のママリ🔰

うちは片方ずつ押さえてフン、の練習しました。喜んでやり始めましたよ😃

はじめてのママリ🔰

うちの子は自分でやります。
私にやられるのは嫌がります。

水を吸い上げるのを一緒にやっていたら自分でできるようになりました。

ツリー

鼻水かむのを練習してもいいかもですね!✨娘もメルシーポット大嫌いで、早くからかむ練習をさせていて今はもうメルシーポットは使っていないです😌

みどり

回答ありがとうございます😭
メルちゃんの鼻吸いをしたら興味持って、鼻を吸うことができましたー!!
また、鼻ちーんの練習でこよりを鼻に詰めてふん!ってするのもやってみました😊
まだまだ練習が必要なので、風邪引いてない時も、遊びながらちーんの練習がんばってみます✨