![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
洗濯物を畳む。服が難しいならタオル類など。
6歳ならお風呂を洗う。シャワーかけて洗剤シュッとして流す。
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
保育園や幼稚園通いなら帰って来たら汚れ物などを洗濯に出す、制服あるならハンガーに掛けておく
ご飯食べる前にちょっとしたワークを入れる
後はお風呂洗いや配膳(4歳の子はお箸など)、明日の準備とかですかね?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分の片付けなどはお手伝いにならないので(当たり前なので)家族のことをやってもらうようにしてます😄
家族全員のバスタオル、フェイスタオルたたみ
おさら、箸並べる
家族のコップ拭き(お皿はまだやらせてない)
寝る前にリビングのゴミ拾い
お布団敷き
年長息子にやってもらってます
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園の荷物出しと準備、食前の準備(お箸やコップなど)、食器を下げる、はできそうかなと思います。
7歳にもなれば掃除機もかけてくれるし、食器洗いもしてくれますよ😂
コメント