その他の疑問 旦那の実家には2つのお墓があり、なぜお骨を分けているのか知りたいです。これはしきたりでしょうか。 旦那の実家のお墓ですが、旦那の実家近くに旦那の家族のお骨が納めてあるお墓があります。 それとは別の場所にもうひとつ旦那の家族のお骨が納めてあるお墓があってそのお墓には旦那の実家がある町内の人や色んな人のお骨が納めてあるらしいです💦 これは旦那の実家のある町内(田舎)のしきたりみたいなものでしているのでしょうか? なぜお骨を分けて2つのお墓に納めているのかわかる方いますか💦 最終更新:2022年10月3日 お気に入り 旦那 家族 田舎 はじめてのママリ🔰 コメント ウサビッチ そもそもお骨を2つに分けるって出来なくないですか?💦 10月3日 はじめてのママリ🔰 それがしてたんです💦 どんな感じで分けたのか分からないんですけど骨壷2つありました💦 10月3日 ウサビッチ えーそれは恐ろしすぎますね💦 義家族に直接聞いてみた方が良さそうですね💦 知らないまま自分も2つに分けられたらと思うと、、、😅😅 10月3日 はじめてのママリ🔰 恐ろしすぎますよね😨 2つに分けられてしかも旦那の実家の町内人達(知らない人ばかり)と同じお墓に入るなんてびっくりしました😣 時期見て聞いてみます😭 そしてそんな事したくないです😭 10月3日 おすすめのママリまとめ 旦那・名付け・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
それがしてたんです💦
どんな感じで分けたのか分からないんですけど骨壷2つありました💦
ウサビッチ
えーそれは恐ろしすぎますね💦
義家族に直接聞いてみた方が良さそうですね💦
知らないまま自分も2つに分けられたらと思うと、、、😅😅
はじめてのママリ🔰
恐ろしすぎますよね😨
2つに分けられてしかも旦那の実家の町内人達(知らない人ばかり)と同じお墓に入るなんてびっくりしました😣
時期見て聞いてみます😭
そしてそんな事したくないです😭