
コメント

みぃな🔰
初めまして!
去年、頚椎損傷で専業主婦になりました。
しかし、年金を月65.000円もらっています。
旦那は正社員ではないので、ボーナスも今後退職金もありませんが、月収16万程です。
沖縄ということもあるのか、生活はかつかつですがどうにかなっています。
でも今後赤ちゃんも産まれてくるので、生活費や保険、学費など心配です🥲
ママリさんはどのような感じですか?

ままり
2年前まで専業主婦で現在パートをしていて来春からまた専業主婦になる予定です!
理由は、働かず家の事だけしてたいからですかね😂
月収は80~150くらいです
-
はじめてのママリ🔰
家のことだけしていたい
素晴らしいです🙄
私もそう言いたいです🤣- 10月3日

ぴ
結婚を機に寿退社してから、妊娠〜出産、子育ての生活で専業主婦歴4年目です!再来年からパート始めます😃
旦那の手取りは21〜22万程です。
-
はじめてのママリ🔰
パートしてた方がいいときもありますよね😭
生活は余裕ありますか??- 10月3日
-
ぴ
妊娠しながら2人を自宅保育している今が1番きついです🥲来年から長女は保育園なので、それまでの辛抱、、、😂
毎月貯金も出来ていて、子どもたちそれぞれに毎月の貯金していますが、カツカツというほどでもありません✨- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
私も妊娠中上の子見るのが本当にキツかったです…🥲
- 10月3日

からあげ
旦那の年収だけでやっていけるのと、私が仕事したいと思わないからです!🤣
手取り月収は40万円です!
-
はじめてのママリ🔰
生活に余裕ありますか?😭
- 10月3日
-
からあげ
余裕はあります!
貯金がそこそこあるので、安心感はあります☺️- 10月3日

ゆうり(ガチダイエット部)
手取り24〜25くらいです!
元保育士で、子供を預けて他人の子供を見ることが嫌だったので幼稚園に入れてからパートに出ようと思って専業主婦してます。
昔保育園に保育士ママがいて朝から預けて土曜日もいる日があって、担任が可哀想と言っていたのを聞いてあー陰でそんなふうに言われるんだなぁと思いました。
あとは単純に保育士を正社員で続けたくないので辞めました!
-
はじめてのママリ🔰
えー💦そんなこと言うんですね💦
その人達はそれが仕事なのに…💦- 10月3日

退会ユーザー
月23万ほどで、子ども2人で生活中です😅
私はデキ婚で悪阻が酷い上に転職したところだったため働き辛く辞めました💦
それからは、どうにか生活が出来るので上の子が幼稚園に入園する頃にでも…と考えてたら2人目出来て保育園入れないから働くのはなーとなり今に至ります😂
託児付きの求人探してるところですが、色々悩んでしまってます…
-
はじめてのママリ🔰
託児所付きってなかなかないですよね💦
悪阻は私も酷かったです😭- 10月3日

退会ユーザー
数ヶ月前まで専業主婦でした!
年少まで子供と一緒にいたかったので😊💕
旦那の手取りは40~45くらいでした👌🏼
-
はじめてのママリ🔰
私もそう思えたらいいのに😭😭
- 10月3日

まま
子供が小さいうちは自分でしっかり見たいからです😌
手取りは30〜35万です!
-
はじめてのママリ🔰
すごいです😭
私もそう思えるようになりたいです😭- 10月3日

pinoko
上の子の妊娠で悪阻が酷くて退職しました😅
2人は子供欲しくて、2人目も悪阻酷かったら…と思い、専業主婦を続けてきました💦
来年度からは働く予定です😊
手取りは40くらいです🤲🏻
-
はじめてのママリ🔰
生活に余裕はありますか?😭😭
- 10月3日

はじめてのママリ🔰
経済的に困ってないのと、子供と長く一緒にいたいからです🙋♀️
月手取り200弱です。
-
ママリ
質問者様じゃありませんが、手取り月収が高すぎてコメントさせていただきます。
不躾な質問ですが、ご主人はどの様なお仕事をされてみえますか?凄すぎます✨- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
不動産経営をしています☺️家賃収入が300強入るので、このような手取りになります。
- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
200🙄すごいですね🙄
余裕ありまくりそうです🤣- 10月3日
-
ママリ
不動産経営、経営状況によって収入は様々だと思いますが高収入なんですね😳✨職種を教えて下さり有難うございました!
- 10月4日

退会ユーザー
家事と育児の両立ができる気がしないので、専業主婦一択です!旦那の収入は、月に手取り40万ぐらいです。
代わりに誰か家事や育児をやってくれるならフルタイムで働くのも全然OKですが、日本の場合、女性が仕事+家事+育児+最悪介護ですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
仕事してても育児は必ずついてきますもんね😭😭😭
- 10月3日

退会ユーザー
夫月手取り27万弱
わたし年金8.5万、失業保険12.5万
働き場所見つかったら働きます!
こどもはひとりです!
-
退会ユーザー
病気で働けていませんでした
- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
ご病気なら仕方ないですもんね😭😭💦
- 10月3日

退会ユーザー
旦那→手取り19万
(1月に転職予定)
子供3人とも障害児で、末娘は重度、長男は登校しぶり。
あと1年半〜3年半は働けません。働く場所に障害児の理解があれば1年半、なければ延びる見込。
(+年金13万あり)
-
はじめてのママリ🔰
3年半も…😭
でも心配でそうなりますよね💦- 10月3日

ちゃん
うつ病になったからです🥲🥲
元々専業主婦で保育園に入れて働くと思っていたのですがうつ病になってそのまま専業主婦です💦💦
月45〜63万です!
-
はじめてのママリ🔰
63あれば余裕ありそうですね😭
うつ病、ほんときついですよね😭😭😭- 10月3日
-
ちゃん
毎月バラバラでMAX67なんですけど振り幅あるので50切ってる月もあると思うとあまり余裕では無いですよ💦💦
キツいです😭- 10月3日
はじめてのママリ🔰
沖縄県はそんな感じなんですね…😳
物価は高いんですか?安いんですか?😳
私は専業主婦しています😂
みぃな🔰
物価はおそらく安いほうだと思います💡
だからカツカツでも生活出来ているのかと😅
でも今後、生まれてくる子供のためにも色々備えたいです!
でもしばらくは生まれてくる子供と一緒に生活したいから
復職したくないなー😂
はじめてのママリ🔰
物価安いんですね✨
備えも必要ですけど3歳くらいまでは一緒にいたいですよね✨
みぃな🔰
一緒にいたいですねー!
本当に働かないといけない時が来たら、働くと思うので!
それまではママしていたいですね❤️
希望ですが😂