※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままさん
子育て・グッズ

5才の子の七五三で、袴着たりすることを嫌がる子どもについて相談です。5才になると好き嫌いがハッキリしてきて、袴を拒否されたらどうしようかと心配しています。

5才の子の七五三なんですが、
袴着たりすることを嫌がった子いますか?

袴着て写真撮りに行く、お参りに行く

絶対嫌がりそうだなって今から想像つくのですが…

5才になると嫌なものは嫌でハッキリしてるし
拒否られたらどーしようかと…

コメント

ままり

嫌がりましたね😂
試着も嫌がってまともに出来なかったので私が選びました。笑
当日着付けは出張で家に来てもらえるようにお願いして、移動は履き慣れたサンダルで。
お参りの時だけ草履に履き替えました!

写真はスタジオではなくロケーションフォトにしてもらいましたが、これが本当に良かったです🥰

  • ままさん

    ままさん

    出張で来てもらえるのはいいですね😃スタジオ撮影になると思うので、絶対まともに撮らせてくれないだろうなと今から憂鬱です…
    ロケーションフォト素敵ですね💕

    • 9月19日
ポッキー

私服は用意しました
着てから20分ぐらいで
「もう脱ぐ」と言い出し
お菓子でつりましたが
何度も脱ぐ脱ぐと
「写真だけでも撮らせてー!」とお願い
サッと神社で写真撮り
もう脱ぎながら車に行ってました笑
車の中で全部脱ぎ着替えました

  • ままさん

    ままさん

    やっぱ嫌なんですね😂
    スタジオ撮影はなかったですか??脱ぎながら車はすごい😂うちもお菓子や物で釣るしかなさそうです😣もう今から考えただけで疲れてきました😱

    • 9月19日
はじめてのままり

去年息子が5歳でやりました。元々癇癪おこすことも想定していたので、メルカリで買った袴を機嫌よく着せて、行きましたが、怖くなったのか、緊張しちゃったのか、大丈夫だよ〜って声掛けても泣くまではしてませんが、態度に出てました😵‍💫

来年チャレンジしようかなって思います😵‍💫🙌

  • ままさん

    ままさん

    怖い!確かに怖いとか言って神社の中とか入ってくれなそう😱写真とか絶対ムスッとして笑ってくれないだろーな…そうですね、今回無理でも7才がまだありますもんね!!

    • 9月19日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    初詣とか神社とかお寺とかそういうところに今の今まで連れていったことがなくて、お宮参りにしても覚えてない時期だし、初詣は人混み嫌いな私が行かないので連れていったことするなかったので、どんな場所なのか教えてあげてれば良かったなと後悔しました😵‍💫

    今年娘の七五三で息子と同じところに行く予定なので、息子も連れていき、来年またここに来ようねってことを話して行こうと思います✨来年は笑顔の写真が撮れるといいな〜って思ってます🥹

    ちなみに去年の七五三息子の写真は1枚も笑ってませんでした😵‍💫🙌

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

写真撮影のときはとりあえず着てくれましたが、早く脱ぎたい苦しい早く終わらせてって感じでした😅
御詣りはまだなのでどうなることやら…(笑)

  • ままさん

    ままさん

    前撮りしたんですね🥰
    うちは一日でお詣りまで済むようにするつもりです笑
    やっぱ動きづらいし男の子は嫌ですよね😣スタジオ内で嫌だって騒がれたら、もーいいっ💢ってブチ切れて帰りそうです私…笑

    • 9月19日