
コメント

ママリ🔰
1歳児クラスで2センチの小さいおもちゃ危ないですね😱💦
2センチくらいのおもちゃレゴぐらいしか思いつかないですがうちの子の園では年長クラスにしか小さいレゴはないですよ😳
年中や年少、赤ちゃんクラスはアンパンマンブロックとかの大きいブロックです🥺!

ママリ
溶けない氷みたいなやつですか?どうなんでしょうか?少し気になりますよね😂
園によってやり方とか方針とかは全然違うと思いますし、色々見学に行ってみるのがいいかと思います😊✨
見学だけじゃ正直わからない事も多いですが、
私は前の園を家の近さで選びましたが、毎日大泣きで泣きすぎていたので、今年4月に転園させましたが、毎日笑顔で行ってくれて三連休前も明日からお休みだよ^_^というとえー!保育園いきたいー!と言っていました😊
入ってみないとわからないことも多いですが通ってる人とかいると聞くといいかもしれないです^_^
-
yunyun
そうです、溶けない氷みたいなやつです!😳
いろいろ見学行ってるんですが、どんなオモチャを揃えてるかまでは確認してなかったです💦
通ってる知り合いは、先生優しいしいいよ〜って言ってたんですが、入ってみてもまだ話せない1歳だと、どんなオモチャで遊んだかまでは分からないですよね🥲- 9月17日

コパミ
危ないですね。
普通に考えて、入れちゃダメな園だと思いますが、
どうしてもそこがいいなら先生に確認して反応を見ますね。
-
yunyun
危ないですよね🥲
コパミさんならどんか感じで聞かれますか?😭💦- 9月17日
-
コパミ
見たことを話してこれが通常の状態かどうか確認しますね。
それで、普通ですって感じなら、絶対入れないです。
何かの手違いで入っていたにしても、その園に入れたくない気持ちは変わらないかもしれませんが…😥- 9月17日
-
yunyun
なるほど、ありがとうございます‼️
もともと幼稚園だったところが最近こども園になって0歳から入園できるようになったので、その辺りの知識が少ないのかもしれないです🥲
もう一度よく考えたいと思います💦- 9月17日
-
コパミ
そうなんですね。
0歳からのお部屋は別にして、オモチャは分けておかないと危険なことは、教育者じゃなくても分かりそうな気がしますけどね😥
何かあってからでは遅いので、少しでも怪しいところがあったら、うやむやにしないのが良いと思いますよ!- 9月17日
-
yunyun
そうですよね💦
その小さなおもちゃは、しっかり専用の片付けボックスがあったので、スタメンのオモチャなのだと思います😢
そうですね、後悔はしたくないので、今まで見学に行った他の園にも確認してみたいと思います!
後押しありがとうございます🙇♀️- 9月17日
yunyun
他の園も見学は行きましたが、どんなおもちゃを揃えてるかまでは見てなかったので、どうなのかなと思ったのですが、やっぱり危ないですよね💦💦💦