※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半の子供が歯磨きを嫌がり、無理やりできない状況です。どうすれば良いでしょうか?

歯磨き、デキナイ。。。


今、一歳半です。
歯がそれなりに生えてきて、歯磨きしないとまずい時期です。

バイキンマン動画見せて説明したり→そもそもバイキンマンが好き!

歯磨きの絵本買って話したり→絵本の登場人物に歯磨きしてあげてました、自分じゃなく、、、

とりあえず出来ること色々しました、
で、褒めちぎったりして、一瞬出来てた時もあります。


が、
歯磨き粉を換えたところ、
酸っぱいー!!!と言われ、
以来、何をしても、歯磨き粉を、元の歯磨きジェルにしても、

イヤ!!!!いーやー!!


です。

たまーに自分で歯ブラシ持っても、カシャカシャ、終わり!(5秒)
で、仕上げ磨きを絶対にさせてくれません。


無理矢理という話も聞きますが、絶対に口を開けない、イヤイヤ逃走する場合、無理矢理もできなくて。
どうしたもんでしょうか?!

コメント

24

うちの子も歯磨き大嫌いで暴れます🥲
まだ動画で釣ったり褒めて伸ばしたりがあまり通じず...
私の足で手押さえて、使わなかった歯ブラシの持つ方を口に入れて噛ませてもう一本の歯ブラシをその隙間に入れて磨いてます😂

ママリ

この抑え方で無理やりします!
どんだけ暴れても泣き叫んでも、しっかり足に力入れて腕を抑えて、身体も足に力入れてしっかり間に挟めば逃げられないです。
嫌がって泣けば口が開くので、その時に手で抑えて口閉じれなくしつつ磨きます🪥
何回噛まれたことか😂

泣かないで口あけないタイプだったら、鼻つまんだら口開けます!あとアゴを上に向けても口が開きやすいので、緩んだ時に手を入れる。

かわいそうだけど、虫歯になる方がもっとかわいそうなので💦

最近は慣れてそんな泣かなくなってきましたよ😊

  • ママリ

    ママリ

    はじめてのママリ🔰さん

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

子供用の毛布で体を後ろから包むように取り押さえて(ないと腕抜かれちゃうので一枚挟むといいです!)、頭を自分の股にはめて足で体を拘束したら。
左手の指をまだ歯がないとこに突っ込んで口明けさせて無理やりですね😅
うちの子をそれで3歳まで磨いてましたが今は率先してやるし虫歯がないことを感謝されます。イヤイヤしてたことは覚えてないです。
あとはある程度大きくなってきた時に歯磨き粉選ばせるとかご褒美のラムネみたいなので釣るとか歯磨きの子供向けアプリとかあるのでそういうので徐々に誘うかですね。
うちは今下の子で成功率3割くらいであとは無理やりです💦

deleted user

私も上の方の画像と同じで抑えて無理矢理やってました!
可哀想ですが、虫歯になった方が可哀想なので😭
2歳になってからは、自分から歯磨き持ってくるし、嫌がらずにやらせてくれます!

はじめてのママリ🔰

皆さん、ありがとうございます!
歯磨き嫌いになると困るなーというのと、
虫歯になったら、
と、どちらを優先すべきか悩んでました、

とりあえず無理矢理でも歯磨きしてたら、いずれは出来る様になるはず!
を信じて、心を鬼にして👹頑張ります。

うちの子、力強すぎて、暴れたら押さえつけても負けたりするんですけどねー。。。あぁ。。

りり

画像はられてる方と同じようにしてやっています。
歯科衛生士さんに言われたのですが絶対に歯磨きしている時にごめんねと謝らないでね。
歯磨きが悪いことになるから
その代わり泣いても歯磨きが出来たら大袈裟に褒めて上げるといいですよ。と。
うちは、私が磨いたあとに、本人にやって貰っています!