
iPhone14を予約したが、古いメールアドレスで登録していたため、メールが届かない状況です。新しいアドレスを登録したが、下取りの詳細がわからず困っています。この場合、どうすれば良いでしょうか。
iPhone14をAppleストアで予約出来たのですがメールアドレスを前のアドレスで登録していたためメールが届きません。
急いで新しいアドレスを登録しましたが、下取りにだすため詳しい内容が分かりません。この場合どうしたらいいかわかる方いませんか?
- はじめてのママリ🔰

アオキ🐽
Appleのサポートに問い合わせしましょう!!

あい
元販売員です。
AppleIDとして使用しているメールアドレスが使えない状態、予約の確認も現状だとサポートへ連絡が1番の近道です。
最終的にどうしたいか、現状AppleIDにしてるメールアドレスが前のアドレスで使えないということが伝わればサポートしてくれます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、下取りする場合アドレスが違うだけでキャンセルされる事ありますか?
- 9月10日
-
あい
そもそもですが、AppleIDとキャリアは関係ないので、質問の回答をするのであればキャンセルは無いです。
要するに今まで使ってたiPhone本体でログインするだけなら、AppleIDは勝手に表示または入力が出来てパスワードも間違いなく入力が可能であればメールアドレスの現在の使用可否は関係ないです。
パスワードがわからない場合はメールアドレスを使用可能な状態にしておかないといけないため、使用可能メールアドレスへ変更が必要です。
また今回のケースだとメールアドレスが昔の物で存在していないのであればAppleサポートへ連絡しないと変更ができません。
ちなみに機種変更前の機種でログインが必要な箇所と理由は下取りの際本体をオールリセットする必要があり、iPhoneをリセットするにはiPhoneを探すの設定をオフにする必要があります。
このiPhoneを探すのオフにはAppleIDのログインが必要となります。
iPhoneを探すがオフになっていればAppleIDのログインは不要です。
あと応急処置みたいな感じの物はあって、修復用メールアドレスの登録はしてありますか?
AppleIDがログインできなくなった場合に修復用メールアドレスを登録してあればワンタイムパスワードなどが届くとかは可能かと思われます。
後から追加でもいけると思いますが、ちょっと面倒なのでそれならサポートへ連絡して自分の手順が不明ならサポートの人に一緒にやってもらいながらの方が確実と思います。
また機種変更前の本体データを新しいiPhoneの方へ移す段階でiCloudを利用する場合は早い段階でAppleIDのログインが必要になり、今までの設定によってはメールアドレスの使用可否が関係して来ない訳でもないです。
なので早めにサポートへ連絡してメールアドレスの変更は済ませておいた方が楽だと思います。- 9月10日
コメント