※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雪見まんじゅう
子育て・グッズ

布おむつを昼間だけ使いたいと考えています。二ヶ月目の6kgの赤ちゃんに合う布おむつの準備について教えてください。

布おむつについてです。
少しでも節約になるならと、布おむつを検討中です。
一から揃えるので、何がいるのか教えてください😣💦
ちなみに布おむつは昼間だけにする予定です。
今子供は二ヶ月目で6kgはあります。

コメント

necoQ

布おしめ、おしめカバー、おしめの中にするパッドですかね。あとは浸け置きできるようなバケツとか。

  • 雪見まんじゅう

    雪見まんじゅう

    ありがとうございます!
    やっぱり揃えると色々必要なんですね。

    • 12月13日
けんた

布オムツ
オムツカバー(ちょっと早いかもしれませんが、70~90サイズをスナップボタンで調整できるタイプがネットで売ってますよ。柄もたくさんあってかわいいです🎵)
蓋付きバケツ

とりあえず、上記のものがあれば始められますよ☺

あとはうんちの時にさっと手洗いするときに固形の洗濯石鹸あるときれいになります。
バケツの中の洗剤は初めはおしっこはクエン酸、うんちは重曹入れてましたが、黒カビはえることがあったので、今は漂白剤入れてゆすいでから洗濯機で洗濯しています。

  • 雪見まんじゅう

    雪見まんじゅう

    ありがとうございます。
    ネットで調べてきました。
    スナップボタンとか、最近はハイカラになったんですね💕

    カビはえちゃうんですね😵💦
    大変そうですが、一度やってみようと思います✨

    • 12月13日
みさりんまま

うちも日中自宅にいる間のみ
布おむつしてます(^^)

布おむつカバー×3~4、
布おむつ×20枚、
ソフライナー、
布おむつ用バケツ
(水を張って洗剤を入れてます)、
ソフライナー用ゴミ箱
(100均の汚物入れを使用してます)

うちは毎日浴室乾燥なので、
とりあえずこの枚数で足りてますが、
外干しの場合はもう少し
必要かもしれません!

  • 雪見まんじゅう

    雪見まんじゅう

    枚数まで書いてくださり、ありがとうございます。
    とても助かります!

    冬場は、乾きが遅いですしね…;
    参考にさせていただきます(*^^*)

    • 12月13日