

ap
病院によってかと思いますが
うちの産婦人科わロキソニンだしてくれたので妊娠中わカロナールでしたが授乳中わ普通に市販のロキソニン飲んでました!

退会ユーザー
私は歯科医院で働いてますが、ロキソニンは授乳中の方には一応ださずにカロナールを痛み止めで出していますよ。
ロキソニンの方が痛み止めとしては効きますが、、
薬を飲んで、ミルクにしばらくの間は変えておいたらどーですか?!
痛みを我慢してたらストレスだし体調に関わってきますからね•́ε•̀٥

苺mama
出産後の入院中痛み止めというのでロキソニンが処方されました
なので大丈夫だと思いますよ!
痛みがあるのでしたら無理して我慢しなくていいと思います。

きわむ
毎日毎日飲まなければ大丈夫ですよ。
本当に痛い時にだけとかなら問題ないです、ロキソニンは強い薬なので常用をしない方が無難です。

。
そうですか(>_<)!痛みが限界になったら飲もうと思います!ありがとうございました!!

。
どうしてそっちを出してくれなかったのでしょうT^T麻酔がきれたら相当痛む治療をしたのかなT^T
完母なので哺乳瓶がうまく飲めるか心配ですがやってみます!!
ありがとうございました✨

。
ロキソニン処方されましたか!
だんだん麻酔が切れてきて痛くなる予感がじわじわしてるので、限界がきたら頼りますT^T
ありがとうございました!!

。
ロキソニンはやはり強い薬なんですね(°_°)先生に確認した時は、お母さんの気持ちの持ちようだと、大丈夫だけど心配なら痛みを我慢するしかないと言われましたT^T
限界の時だけに頼ろうと思います!ありがとうございました!

ぶるま
先月末出産した者です☆
後陣痛が辛すぎて痛み止めを処方してもらいましたがロキソニンでしたよ☆
空腹状態で飲まない、間6時間は必ず空ける、そのくらいの注意で授乳もしてました☆
乳腺炎になったときも処方されたロキソニンのみましたよ☆

。
そうなんですね!!
乳腺炎でもロキソニンがでるなんてびっくりしました!
安心して痛くなったら飲めそうです!ありがとうございました✨
コメント