※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころ𖧷 ⁺.
お出かけ

ディズニーのアトラクションのファストパスと時間指定?が廃止になったよ…

ディズニーのアトラクションのファストパスと
時間指定?が廃止になったようですが
スタンバイで待つしか方法ないのでしょうか?😅


コロナが入ってくる前に行ったきりで
何年ぶりかにディズニーシーに
行く予定なのですが、人数制限してても
70分待つと友人に聞いていて
ファストパス系が廃止になったということは
スタンバイで待つ感じになるのでしょうか?🥲
有料のファストパス的なやつは
買う予定ないです💧

コメント

はじめてのママリ🔰

今はアトラクションは有料パスを買わないのであればスタンバイで待つしかないです😭

  • ころ𖧷 ⁺.

    ころ𖧷 ⁺.


    有料しかないんですねー😂
    コロナ禍が続いているので
    対策としてファストパス
    的なものが別にあると
    思ってました😭

    • 8月22日
ガラピコ

無料のファストパスはないので、スタンバイで待ちたくなければ有料の買わないとダメです😭
子どもも二千円は高いですよね〜😭

  • ころ𖧷 ⁺.

    ころ𖧷 ⁺.


    スタンバイのみなんですねー😭
    高いですよねー💦
    子ども3人なので
    家族で買ったらパスだけで
    10000円になってしまうー😂

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

有料ファストパスは対象が限られるので、実質スタンバイのみですね!

ただ、70分ってそんなに長く無い気がします😅ディズニーですので…ポップコーンとか食べて談笑してればすぐですよ!

コロナ禍で何度も行ってますが、頑張ればアトラクション制覇できるくらい空いてる気がします😇ディズニーで並ばないはそもそも無理なので、コロナ禍で空いてるイメージしかないですよ!安心してください

  • ころ𖧷 ⁺.

    ころ𖧷 ⁺.


    スタンバイのみ
    なんですねー😭
    密対策でなにか
    してるのかなーと思ったら
    ファストパス的な存在も
    なくなってしまったなんてー💦


    ポップコーン食べて
    子どもたちと話してたら
    あっという間ですかね(*^^*)


    そうなんですね!
    いいこと聞きましたー☺
    人数制限してても
    どうしてもディズニーは
    混んでるイメージでした😊
    安心しました❤

    • 8月22日
ママリ

昔の待ち時間に比べれば少ないんでしょうが、ファストパスを駆使して30分以内で乗っていた身としては、現在のスタンバイはほんとにキツイです😓

アトラクション乗れる数減りました💦

有料版を買わないのであれば、全てスタンバイになるので、空いてる時期などに行くしかないですよねぇ😅

  • ころ𖧷 ⁺.

    ころ𖧷 ⁺.


    同じくファストパス
    使いまくってました😂
    なのでスタンバイのみが
    想像つかなくて😅


    空いてる時間狙って
    並ぶしかないですね!(TT)

    • 8月22日
きりん

スタンバイで待ちます。

みんな朝イチに新アトラクションとかに集まりやすくなりますが、夜に連れて待ち時間も少なくなってくるので、うまく時間を使うといいと思います✨

一昨日ランドですが、行ってきました😁
1年生の長女は最大80分待ちのスプラッシュ・マウンテンに、もうすぐ3歳の次女は、みんなで最大50分待ちのベイマックスに並びました✌️
スプラッシュは朝イチで暑い時間だったので大変そうでしたが、待ち時間もそこそこ楽しんでましたよ😊

  • ころ𖧷 ⁺.

    ころ𖧷 ⁺.


    スタンバイのみなんですね😭


    なるほど!家からたまに
    待ち時間とか見てますが
    夕方にかけて待ち時間
    少なくなっていますよね😊
    時間に気をつけながら
    上手くアトラクションを
    まわりたいとおもいます❤


    一昨日いってきたんですね😉
    今、スプラッシュ
    イベント中ですよね😍
    うちも2歳の子がいますが
    ゴソゴソする子なので
    大人しく並べるかなーと
    今から少し心配してます😂
    ディズニーは待ってても
    楽しいですよね✨

    • 8月22日
  • きりん

    きりん

    今は昔ほどポップコーンとかも並びながら食べるっていう人は少なかったです。
    Todayもないので、手持ち無沙汰になりがちですが、簡易的な抱っこ紐とかあるといいし、周りも世界観あるからたぶん大丈夫だと思います✨

    この前びっくりしたのは、麺用のプラスチックのハサミ✂️も持ち物チェックで引っかかりまして…。
    社員さん2人きて確認されてから入れたので、持ち物気をつけて下さいね‼️
    あとは、3歳以上からはマスク必須で、鼻まで隠れてないと言われます😅

    • 8月22日
  • ころ𖧷 ⁺.

    ころ𖧷 ⁺.


    Todayないんですね!😭
    抱っこひも忘れないように
    持参したいと思います✨


    えええー!麺用ハサミ
    ダメなんですねー😵
    しかもプラスチックなのに💦
    いつもカバンに入れてるので
    気をつけたいと思います!
    マスクも厳しいんですね!
    知らないうちに子どもたち
    マスクから鼻が出てるので
    注意してないとですね😅

    • 8月23日
  • きりん

    きりん

    リュックの入口すぐにハサミ入れて置いたから✂️っていうのもありますが、使う時の用途聞かれます。
    分かってても一応刃物なので❌だそうです。

    歩いてる時は、そこまで厳しくないですが、アトラクション待ってる時とかは鼻までしてね!とか年齢聞かれたりします😅

    ラムネとかマスクの中で食べられるお菓子とか持っていくといいですよ!
    ブドウ糖で疲労回復にも繋がるし…😁ジューCみたいな固めのタブレットタイプで時間稼ぎしてました🤣🤣笑

    • 8月23日
  • ころ𖧷 ⁺.

    ころ𖧷 ⁺.


    一応刃物扱いに
    なってしまうんですねー🤔
    徹底してますね!


    なるほど!下の子が3歳と
    間違えられるほど
    大きいので声掛けられる
    かもしれないですね😂


    マスク内で食べれる
    お菓子いいですね❤
    ブドウ糖で疲労回復の
    ラムネも
    ありますよねー✨
    固めのタイプは時間稼ぎに
    なりますね😂

    • 8月23日