※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スリングを使って横抱きする際に布がギリギリになり、赤ちゃんが苦しそうに見えるとの悩みです。うまく使えない状況で困っています。

ベッタのスリング持ってる方いますか?
なかなかうまく使えなくて困ってます😅
まだ首が座ってないので横抱きしたいのですが、
横に入れようとすると背が大きめなのか、布ギリギリになります。
抱っこすると、丸まりすぎてなんだか苦しそうだし、
どう使えばいいのかわかりません💦

コメント

deleted user

持ってます!
なかなかうまく使えないですよね💦一人目のときは汗だくになりながら練習?してました😅
生後1ヶ月くらいだとまだ身体もフニャフニャなので特に使いにくかったです🥲2.3ヶ月くらいになれば首すわり前でも少しはやりやすくなりましたが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり難しいてすよね💦
    私だけかと思いました😭
    2.3カ月で横に寝かせて長さ足りましたか?
    それとも、頭か足布からでますか?

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    きれい?に入れようとすると足か頭が出るか、逆に丸まりすぎるか、って感じだったと思います😔
    赤ちゃんの頭を腕側の端(上側)ギリギリくらいにして自分の手と腕で支えてやっと丸まりすぎず使えてるのかなって感じでした😭

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭は布から出て支える感じですね✨!!
    抱っこよりは体重支えられて楽かな💦
    トライしてみます〜!!

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ホント抱っこよりは楽かな、って感じでした🤔
    階段昇り降りの時は安定感あリました🙌

    • 8月21日
にー汰🐈‍⬛

使ってます!

そのまま入れようとするとやはり窮屈で子供も嫌がります。
なのでうちの子は、左の写真のような逆さ抱きをしています😀

必ず手を支えなきゃですがすごく楽だし、入れられるとどんなにぐずっていても一瞬で泣き止み笑っています😂

YouTubeでも抱き方動画があります。
それを参考に自分の抱っこしやすいやり方を覚えました😀