※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

実際土地建物で2000万いかない物件(新築)ってどうなんでしょう?格安なハウスメーカーです。

実際土地建物で2000万いかない物件(新築)ってどうなんでしょう?格安なハウスメーカーです。

コメント

咲や

土地が安ければそれぐらいで買えるかもしれませんね😅
建物が1000万くらいで建つらしいので
うちは3200万くらいですが、土地が庭無し駐車場2台2階建ての長方形の土地で、土地の価格が2000万くらいらしいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応県庁所在地にはなりますが、はやり安すぎますよね笑
    広告でよく見るので、ちょっと気になり、質問してみました!!

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

安くていいなぁとは思いますが私ならやめときます。
実際うちは土地建物で4500くらいです。
勝手なイメージですが安いと後から欠陥など出てきそうで怖いです🥲
せっかく買うならある程度出して良いものを。と思ってしまいます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    わたしも今建築中で土地だけで2000弱いってるので、ちょっときになっちゃいました😰

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

周辺の価格と比べてどうかって感じですね。
私の実家は田舎ですが新築で2000万円きるのは無理ですが、同じ市内でも更に田舎の方は2000万円きる物件ばかりです。
田舎なので土地が安いからです!
土地が安いから安いなら良いですが、格安なハウスメーカーだとちょっと心配ですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身はとある大手のハウスメーカーで建築中なんですが、💰出しすぎたかな?と広告見ながら思い、、笑
    まわりに格安メーカーで建てている子もいないので気になりました!

    • 8月15日
ママリ🔰

格安ハウスメーカーは、建てた後の家のメンテナンス費用がかなり高額との事を、どこの大手ハウスメーカーにも言われます。
安いのは最初だけ。結局家の気密性に欠ける為、夏暑くて冬寒い=電気代も高くつく=新築なのに住んでからお金かかって維持費が追いつかない……(まだまだ他にもありますが)という負の連鎖らしいです😓

はじめてのママリ🔰

怖くて買えないです😭

はじめてのママリ🔰

土地が安ければありえると思います🙆‍♀️
土地価格が資産価値的には低くなりますが💦坪3万とかの田舎なら50坪で150万ですし。

ほのゆりか

知り合いの大工さん曰く、安い家でも潰れる事は無いそうです
どこまこだわるかだけと言ってました

ニャン太郎

むかーし、10年前、かなり安い物件があったので
話を聞きに行きましたが
大量仕入れしているので、安いみたいです。

同じような家をたくさん建てて、売っているので安いと言ってました。

あと、入居後もケアが2年とかです。
うちもそうです😅

はじめてのママリ🔰

私は田舎に住んでます

1700~2400万の建売が多いかな

隣町は栄えてるので3000万です

でも、土地込みなので安いですね

見学した時になぜ安いのか
聞いたら大量仕入れをしているからと言ってました
コロナ始まる前の話しです😌

確かに、同じデザインばっかり売ってた気がします☺️

土地も坪1万で買える感じです(笑)