※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆむたんママ
子育て・グッズ

部屋が寒いと夜中に目覚めることがあります。お部屋を暖かくすると改善されるかもしれません。

今日で8ヵ月を迎えました!昨日まで夜中3~4時間寝てたのに今朝ものすごく冷え込んでたせいか、夜中、1時間おきに起きてきました^^;
お部屋が寒すぎると寒くて目覚めてしまうのでしょうか?

コメント

きーぼん

うちの子も突然寝ない日が始まって、しばらく続きました➰ちょうど8ヶ月くらいです💦
大泣きじゃないけど起きるのは夜泣きだと言われたり、体調崩れてるときと重なってるのかもと思ったり…
うちは暖かくしてても起きてたので、もしかしたら夜泣きとかなのかも知れませんねー💦
うちの子の場合はベビーベットで寝てたんですが、一緒に寝るようになって少しずつまた寝てくれるようになりましたが、今度は完全にこれは夜泣きだ❗っていう感じに大泣きで起きるようになって…でも、夜間の授乳がなくなり、昼間の授乳も1日一回になったら朝までほとんどおきず、起きて一回くらいになりました🎵

  • あゆむたんママ

    あゆむたんママ

    軽い夜泣きなんですかねぇ^^;
    夜間断乳も試みたのですが、なかなかで…( ・᷄-・᷅ ).。oஇ

    毎日ではなくたまにこうやって頻回起きてくるんです(◞‸◟ㆀ)

    • 12月7日
  • きーぼん

    きーぼん

    夜間断乳、旦那はあげればいいのに…と言ってましたが、私は耐えてトントンしたり歌を歌って頑張りました😅時々おしゃぶりの力も借りましたが、それも嫌がるときもあったので耐えるしか無かったですね💦

    • 12月7日
  • あゆむたんママ

    あゆむたんママ

    きーぽんさんの、頑張った証ですね!
    私はまだ、夜中あげてしまいます…辛いんですけど、泣いてる息子が可愛そうで…

    ダメですよねぇ(´ฅω•ฅ`)チラッ

    • 12月7日