※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガングロたまごちゃん
ファッション・コスメ

眉毛書くのにいっつも苦戦してます。どのようにしたらうまくいきオスス…

また質問すみません(><)
眉毛書くのにいっつも苦戦してます。
どのようにしたらうまくいき
オススメのものはなんですか?
あとマスカラを下睫毛に塗ったら
下につくことが多いのですが
どうしたらつきにくくなり
どこのマスカラ使ってますか?
あともう一つママになって旦那も
嫌がるのでつけまを
やめたんですがそしたらアイラインひいても
すごく薄いんです😭化粧しとん?と
聞かれることもあるくらいです、、、( 笑 )
どのようにアイラインひいてますか?

プチプラでお願いします😭🙏🏻
質問たくさんですみません💭

コメント

deleted user

眉毛ってメイクの中で1番難しいですよねー!💦分かります!💦
わたしが思うに…なんですが、書く以前に、まず、地の眉毛がしっかり整ってないとダメなんだなぁと最近気づきました!あとは色付けするだけ〜♪位まで整えておかないと、書いてどうにかする!と思ったら中々難しくて…(´×ω×`)💦
ちなみに、よくある眉毛テンプレートとかは使ったことがなく、いつもフリーハンドで書いてます◯ わたしはふつうにペンシルで眉山〜眉尻を書いて、あとは毛の中をアイブロウシャドウで塗り、最後に眉マスカラで毛を染めてます!
とくにココ!っておすすめはないんですが、使ってみた感じ、共通してペンシルは固めなものがわたしはやり易く感じました✨

下まつ毛はどんな風に塗ってますか?
下まつ毛長めで、多めの方ならマスカラブラシを横向きにした方が塗りやすいと思います✨◡̈❁
短めor少なめの方はまずはブラシを立てて左右に行き来してから、上下に伸ばしていくんじゃないですかね??
たしか、100均とかにマスカラガードなるものも売ってた気がしますよ✨ シリコンとかプラスティックで出来たぺらぺらの下敷きみたいなやつで、まつ毛の下に当てておけば、ガシガシマスカラが塗れる♡︎という(*´꒳`*)

つけま→ナシになると目元がシンプルになった気がしますよね〜!💦分かります💦
わたしも年齢を気にして23歳の時に付けまつげをやめたんですが、目しょぼくない?!大丈夫?!って焦りました💦
今は自然の方が見慣れてしまったので、たまに興味本位でつけま着けると、怖っ!って思います😹 そういう慣れも結構あると思いますよ〜
一般的には、
目を縦に丸くしたい→黒目の上太め
目を横に大きくみせたい→目尻にしっかり
って言いますよね◯
その人によって合うアイライン違うかなと思うんですが、わたしの目の場合は(垂れてもなく吊ってもない。二重です)跳ね上げラインよりも目のラインに沿って自然と少し下がるようにアイライン引く方が目が大きく見えるな〜って発見しました✨

  • ガングロたまごちゃん

    ガングロたまごちゃん


    こちらにも回答ありがとうございます😭

    ほんっと難しいです!!
    なるほど🤔眉毛整えるのも
    苦戦するんですがコツはありますか?
    私ペンシルだけでやるから
    ダメなんですね~
    アイブロウシャドウ、眉マスカラ
    買ってみようと思います!!
    私もペンシル固めのです( ᵕᴗᵕ )
    100均の安いやつなんですが、、、

    下睫毛も少ないし短いくせに
    最初から横向きにしてたから
    ダメなんですね~!
    参考になります(><)!
    100均行って見てみますっ
    塗って時間たったあとに下につく
    場合もあるんですがそういう時は
    なにが原因とかあるんでしょうか?

    わかってもらえてよかったです~😭
    焦りますよね!つけまないと
    こんな違う?ってなります( 笑 )
    私もそれ思いました!久々に
    つけてみようかなと思いつけてんですが
    違和感しかなくすぐとりました😂
    そうなんですね🤔
    両方試してみます!
    私も今は跳ね上げずラインに沿って
    してるんですが奥二重だからなのか
    大きく見えなくて、、、
    研究しっかりされてるんですね💫
    私も教えてくださったことを
    参考にいろいろしてみますっ!

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    目をパッと見開いた時に眉毛が上がるじゃないですか? あの時に上がった位置以上に上げて書いてしまったりするのは不自然でNGだそうですよ◯
    わたしはやや下がり眉毛なので、眉尻は眉毛の下側を削って(剃って)手入れしていて、メイクの時はあとはそれを上からなぞって少し眉尻の長さを付け足すだけ〜くらいにしてます◡̈❁
    眉毛を整える時は、まずふつうの眉ハサミで短くしながら形を整えて、それから短くなったいらない部分を剃って→最後にコーム付きの眉ハサミで眉毛全体の長さを揃えてます✨
    ペンシルだけだと書き方によりますが自然な仕上がりにするの難しいかもですね💦
    そだ!眉毛にペンシルとか入れる前に、スクリューブラシ(マスカラのブラシみたいなやつ)で眉毛の流れをささっと整えるのが大事なんだそうです◯ あとは、眉の上についた余分なファンデーション(お粉)とかを落としておくのも、大切なんだそうですよ◡̈✨
    ペンシルを使うのはハッキリさせたい部分だけが良いかなって思います。輪郭だけペンシルで書いて、その中をシャドウで塗りながら書いた輪郭をぼかして馴染ませる〜とか😊
    ちなみに、わたしも400円くらいの安いやつですよ(笑)

    下まつ毛用のマスカラもあるし、そういうのなら横向きでも使いやすいと思います(﹡ˆᴗˆ﹡)
    わたしは縦方向にブラシを使うっていうのがイマイチ…???うまくいかないし、ヒジキみたいになる(多分下手なだけ💦)ので苦手なんですよね〜…😞
    マスカラのブラシ部分が、スクリューブラシではなくてコームになってるものなら下まつ毛もかなり塗りやすいですよ♡︎ 上のまつげ、下のまつげそれぞれマスカラを使い分けるのも良いと思います✨
    コーム型でわたしが1番好きなのはマジョリカです(*´﹀`*)プチプラですしね♡︎

    時間が経ってから下につく、というのは、数時間後にマスカラが滲むって事なのか… それとも塗って数分後にもろにマスカラがついちゃってるって事なのかによりますが💦
    滲むのはそのマスカラが合ってないからかな〜と思います💦 毛にあってないというよりは、お肌の皮脂分泌(個人量)と、皮脂への耐久(マスカラ)の相性かなって。
    マスカラ下地と合わせるとパンダ目にならなかった〜って人もいますし、こればかりは色々試してみるしかないですね!💦💦
    割と直後にマスカラがつくのは、乾いてない内に瞬きしちゃって… とかですかね💦 わたしもたまに思いっきりクシャミしてしまってアートな顔になります(笑)

    もし、マスカラがモロに顔についてしまった時は綿棒でとるのが良いんですけど、綿棒で擦っても黒ずむばかりで綺麗にならない時は、リキッドファンデーションとか化粧下地クリームなんかを綿棒の先に少しだけつけて、汚れたところを擦ると綺麗に取れますよ〜(*´꒳`*)

    • 12月5日
  • ガングロたまごちゃん

    ガングロたまごちゃん


    すみません💭
    下に返事書いてしまいました😅

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    長々書いた暑苦しい回答にグッドアンサーありがとうございます( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )笑
    お互いキレイな30代を迎えたいですね!✨頑張りましょー!✨✨

    • 12月5日
  • ガングロたまごちゃん

    ガングロたまごちゃん

    詳しくありがとう
    ございました( ˙˘˙ )
    そうですね🎶頑張りましょう☺️💫

    • 12月5日
hacca

眉毛は鏡から離れて書いた方が綺麗にかける、と聞いたことがあります。以前やってみたんですがその時はそんなに実感できなくて。
ふと最近それを思い出してもっと離れて書いてみたら左右のバランス良く書けることが多くなりました!
洗面所の壁に背中が付くくらい離れてます。その距離でだいたい書いてから鏡に寄ってみて眉尻がボサボサになってないか確認してます。
ちなみにケイトのパウダータイプのをずっと使ってます。筆は付属のじゃなくて別に固めのを買ってます。
私は全体に薄い顔で目もほとんど一重の奥二重なのでアイメイクは余り変化がでないので眉毛に力を入れてます。
眉毛で陰影がつくのでそれでも目が多少大きく見えますよ。

私も下まつ毛にマスカラ塗ると肌に付くんですが、気にせず塗って乾いてから先を爪で平たく潰した綿棒で取ってます。フィルムタイプのだからできるのかも?塗るつけまつげの下まつ毛用のを使ってます。

  • ガングロたまごちゃん

    ガングロたまごちゃん


    回答ありがとうございます!

    そうなんですか?!
    私めっちゃ近付いて書いてました( 笑 )
    実績してみます!
    ケイトのパウダータイプですね!
    調べてみます!
    私も奥二重なんです😭
    眉毛の陰影で大きく見えるんですね!
    初めて知りました!
    参考になります🙏🏻

    あとから拭いてもいんですね♪
    今は下まつげ用ではなく普通ので
    してるので分けてみようと思います!!

    • 12月5日
deleted user

眉毛書くときに筆は使われていたり
しますか??(^_^)💕
時々眉毛迷走するときあるので
筆で目尻、目頭の印をつけてから
してます♪♪
KATEのアイブロウパウダーは馴染み
もいいのでオススメですよ✨
下睫毛はKATEの下地を塗って
メイベリンラッシュニスタつけてます♪♪
塗る前はビューラー、塗った後は
コームでとかしてます。
ラインは目頭から睫毛の隙間を埋める
ように目尻ははねて描いてます🙂

  • ガングロたまごちゃん

    ガングロたまごちゃん


    回答ありがとうございます!

    ペンシル使って書いてます!
    筆でとゆうことはパウダータイプ
    とゆうことですか?🤔
    KATE他の方も使われてるので
    調べてみます\( ¨̮ )/
    KATE下地もいんですね~
    メイベリンラッシュニスタも
    調べてみます♪
    下まつげもビューラーですか?!
    どうやってやるんですか?😅
    やっぱり埋めるように
    書くのが大切なんですね🤔
    跳ね上げるのはどのくらいしてますか?

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    長くなってしまうので2回に分けて
    お答えしますね😰💦

    分かりにくいかもしれませんが
    画像に少し描いて見ました😅
    眉尻、目尻を繋いでいる赤い線の
    延長線上が小鼻になります✨
    紫の線はお持ちのペンシルだと
    思っていただいて、それを画像の
    ように当てて眉尻を決めてください♪♪
    眉山は目尻から目の白い部分までで
    眉頭は目頭の上からになります(>_<)
    ペンシルだけだとキリッとした眉毛に
    なりやすいのでパウダーでぼかされると
    優しい眉毛になりますよ💓

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ビューラーは逆さにして使って
    目の下の皮膚を引っ張りながら
    挟むとできますよ✨
    ライナーも同じで瞼を上に
    引っ張りながら描いてます♪♪

    • 12月5日
  • ガングロたまごちゃん

    ガングロたまごちゃん


    画像までわざわざ
    ありがとうございます(><)
    助かります😭💗

    眉尻はこうして
    決めるんですね🤔初知りです!
    絶対パウダー買います!!

    やったことないので
    そのやり方で頑張ります!
    挟みそうで怖いですが( 笑 )
    やっぱり下もライナー書いた方が
    目がはっきりしますか?
    なんか子供っぽくなりそうで😭

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は下はブラウンのアイブロウで
    引いて白めのパウダーをのせてます☺️
    黒だと強くなってしまうので
    ふんわりナチュラルにされるのなら
    ブラウンがオススメです✨

    • 12月5日
  • ガングロたまごちゃん

    ガングロたまごちゃん


    ブラウンがいいんですね!
    試してみます🤔💫
    ほんと詳しくありがとう
    ございました( ᵕᴗᵕ )✩

    • 12月6日
ガングロたまごちゃん

なるほど🤔
いろいろサイトで見てみたり
動画見たりしてもよくわかんなくて
ほんと助かります!!
やっぱりペンシルだけでは
自然にはなりにくいですよね~
余分なもの落とさずしてたので
明日からはしっかり余分なものは
落としてやってみたいとおもいます☺️
そういう使い分けの仕方なんですね!
全部試してうまく書けれるように
練習していきます!
そうなんですか?お高いやつ
使ってるんだと思ってました( 笑 )

下まつげ用他の方にも
教えてもらったので下まつげ用の
買ってみようと思います!
ヒジキ笑いました( 笑 )
私も同じようになります😅
コームの方ですね🤔💫
マジョリカ!聞いたことあります!
ちょうど姉が好きな物買ってあげる!
と言ってくれたので教えてくださった
とこの調べて買ってもらいます( 笑 )

マスカラにも合う合わないが
あるのですね🤔
なんでもいいのかと、、、😅
そうなんですね!
これも試してみます!!
あーそうゆう時もあります( 笑 )
くしゃみやっかいですよね( 笑 )
なるほど🤔つけてやると
綺麗にとれるんですね!
水つけてやってました( 笑 )
今度からそうします!!