
旦那が平日の遅い時間に花火大会に行きたいと言っていますが、2ヶ月の子供を連れ回すことに不安を感じています。どう伝えれば良いでしょうか。
旦那が、近々ある花火大会に行こうと言うのですがそれが平日の20:30〜21:00まででその花火大会がある場所が自宅から1時間かかる距離です。
「花火大会行こ!俺絶対行きたいんよねーこの花火大会。仕事俺が仕事から帰ってから行こ!」って言ってきたんですけど、子供もまだ2ヶ月にもなってないのにこんな遅くに連れ回したくないし、なんせ1時間かかる距離なのに何考えてるんですかね?
子供優先的に考えないんですかね。
なんて言うべきですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ1人目のお子さんで産まれて間もないのであれば、そういうことは分からないのではないですかね??
正解のないことですし、、、!
私だったら車があれば1時間くらいなら行っちゃえーって感覚なので、ご主人もそうなのかも。
時間も遅いしまだ赤ちゃんも小さいから今年は難しいかな、来年行けると良いね、って感じで言いますかね👏

ママリ
そんなに行きたいならお一人でどうぞ。と言ってしまいそうです😓
険悪モードになるかも知れませんが💦
1ヶ月の子供を夜遅くに連れ回すのはちょっと...と思います。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです…
もう少し子供のこと、考えて欲しいです。- 8月1日

はじめてのママリ
帰る時間も遅くなるし、渋滞にハマりそうですよね😱
赤ちゃんには負担になりそうです。
そんなに行きたいなら、あなただけ行っておいでー!って言います😅
-
はじめてのママリ🔰
絶対渋滞ハマりますよね。
帰りにグズって泣かれても困るし…
私もそう言いたいですが言ったら多分怒りますね😔- 8月1日

はじめてのママリ🔰
私は、車で一時間の距離なら行こう!と思う派ですが、夜は絶対に連れて行こうとは思いません💦日中のみです。
しかもコロナ最多で感染症のリスクもあるし、赤ちゃんって体温調節うまくできなくて熱中症のリスクも高いし、私なら一人で行ったら?と言います😓
もしくは、赤ちゃんって熱中症になりやすいんだけど、もし具合悪くなったらどうする?すぐ受診できる病院リストアップしてくれてるの?おむつ替える場所とかあるのかな?夫くん行きたいと言うくらいなんだから夫くんがしてくれるんだよね?など、嫌味な私は言っちゃいそうです。笑

マリー
昼間ならいいですが、夜連れて行かないです。
花火の音大きいので
お子さん泣いてしまうかもしれません。
うちの子も
1歳くらいのとき
音にびっくりして泣いてましたから
はじめてのママリ🔰
この前も1時間かかる距離に日中出かけてたんですけど夜遅くなるのは嫌だから早く帰ろうって言ったら、「大丈夫でしょ。ちょっとくらい」って言ってきて、分からないと言うよりは分かろうとしないです…理解がないと言うか。
花火大会だし絶対渋滞にもハマるし、子供のお風呂とかもあるから流石に…って感じです。
なんとか言ってみます😓