
コメント

退会ユーザー
ポロポロは何ですか( °_° )?笑

りんご
カビですよね、ポロポロが出なくなるまですすぎをやるしかないと思います。回してる途中で一時停止してネットでひろうってのを洗濯機に張り付いて5分ごととかにやってました。
私は。
-
wb
回答ありがとうございます🌟
やっぱり無くなるまで
やるしかないですよね😔💦
水がもったいなすぎます😂😂😂
私も止めては、ネットで拾い、
回して、止めてはネットで拾い、と
繰り返してましたが中々ずっと
張り付いていられなくて😭💭
明日もう少しだけ頑張ってみます。。- 12月4日
-
りんご
出てしまう以上、洗濯物につくのは嫌ですもんね。頑張ってください!
- 12月4日
-
wb
そうなんですよね😭😭
息子の服も洗うし、あれを見たら
そのまま洗濯するのはちょっと
気がひけるので。。
頑張ります😂😂😂- 12月4日

hacca
粉末のではなく、液体のタイプは試したことありますか?
東芝とかメーカー推奨品の物があるんですがカビが溶けて落ちるのでポロポロが出にくいですよ。うちもやらないと😓
-
wb
回答ありがとうございます🌟
前回は液体のものでした!
でも今回こんなに出てるのに、
液体のは本当に取れてるのか
不安で😂😂
その後洗濯した時に少し服に付いてて、
信用ならない!って思っちゃいました(笑)
メーカー推奨のものもあるんですね!
探してみます!
ありがとうございます🙇🏻- 12月4日

myco
粉のものは「過炭酸ナトリウム」ではないですか? これは「酸素系」と呼ばれる成分で「溜まった汚れを剥がし落とす」効果が強いそうです。そして「汚れを細かく分解する」効果はあまり無いです。なのでゴミがたくさん出て、なかなか消えません。
液体のタイプは「塩素系」です。汚れを粉々に分解する力が強いので、目に見える・すくい上げなきゃならない汚れはあまり出ないと思います。が、洗濯槽の掃除を長く怠った後などは、塩素系だけでは溜まった汚れを剥がし切れていない可能性があります。
今回、溜まった汚れは粉末タイプの洗浄剤で剥がされていると思うので、ゴミをすくってもすくってもキリが無ければ、液体タイプでもう一度洗ってしまうのが楽かもしれません。
-
wb
回答ありがとうございます🌟
詳しくありがとうございます🙇🏻🙇🏻
確かに液体のものでした時は
ポロポロは少なかったですが、
今回の粉末タイプは多すぎます😂😂
もう一度だけやってみて
それでも出てくるようであれば
液体タイプ、試してみます!
ありがとうございます✨✨- 12月4日
wb
回答ありがとうございます!
言葉足らずですみません💦
洗濯槽のゴミです!
退会ユーザー
我が家は2ヶ月に一回...忘れなければカビ取りみたいなのをしています♪
頻繁にやってみるのはどうですか?
wb
前回から結構間が空いてしまっていると
思います😔💦
昨日今日と、やってもやっても
ポロポロと黒いカビのゴミと
白いキラキラ?したゴミが出てきて。。
やはり諦めて洗濯して、空いてる時に
頻繁に掃除するしかないですかね😣💦