
初めての夏休みと宿題に取り組む娘の集中力の無さに悩んでいます。間違っていても、娘が考えた作品をそのまま提出すべきか悩んでいます。
初めての夏休み。初めての宿題…
娘の集中力の無さ…
問題を読まず、理解出来ず…間違え…
怒ってはダメなんだと思っていても言ってしまう
今日は、絵日記にダメ出ししまくり。
間違っていても、子が考え作った物はそのまま提出するべきなのか?
何が正解なのか、わかりません。
- ぴのこ(6歳, 9歳)
コメント

らじもらら🐥
うちの息子も問題読んでないのか理解してないのかって感じです🙃
自分が小学生の時はわからないって状態になったことないから
わからない理由がわからないってなります🙃
授業聞いてないの?ってなりますね💦
このページはさすがにバカすぎて笑いました🤣

パモ
うちの娘も同じですー💦
読解力がないため、問題内容を理解できていないです😂
独り言で「これどういう意味だ…?わかんない」とべそかいてる時ありますが、書いてある通りだとしか説明の仕様がなくて笑えます💔笑
私も毎日怒ってしまっています😅
-
ぴのこ
わかりますー‼️
説明するにも、難しくて💦
読んだ通りとしか言えない時あります‼️
うちは、笑うと更に拗ねたりして面倒くさい😫- 7月26日
ぴのこ
ありがとうございます😭
可愛い解答に、ほっこりさせてもらいました😊
ちなみに…怒ったり、指摘したりしましたか?
私は、やんわり言ってるつもりなのに毎回、泣きべそかきながら勉強してます😣
らじもらら🐥
1回1人でさせて丸つけした後に教えるって感じで一緒にやりました!
普段の宿題とかも全然できてなかったりするのですが
面談の時に先生にはできてる方って言われて
どういうこと?って感じです😱
私に教えられるの嫌がるので
一応間違えてるとこだけここ違うよ〜って言って、教えてって言われたら教えるって感じです😣
小さい頃から悪知恵がはたらくというか口が達者だったりで勝手にできる子かと期待してた分ショックでした(笑)
勝手に期待してごめんってなってます🤣
ぴのこ
「勝手に期待」
私もそうです🤣
だめですよね〜‼️
まだ、一年生…まだ1学期。
わからなくて当たり前と思わないとなのかな😅