※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃぷぅ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供が指しゃぶりをしていて、やめさせたいと思っています。成功した方法やアドバイスがあれば教えてください。

1歳4ヶ月の子です。
指しゃぶりをするのですが、その手があれてきてしまって…💦💦

やめさせたいなぁ〜って気持ちもあるんですが、どうやめさせたらいいかなー?と思ってます🤔

何かいい案はありますか?

これやって成功したよなどあれば、そう言ったお話もよろしくお願いいたします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

手を外して、手遊びしたり、手を繋いで寝たり、だっこしたりしてスキンシップで安心させました。

  • ちぃぷぅ

    ちぃぷぅ

    返信ありがとうございます😊
    そうだったんですね!
    例えば日中ご飯作っているときなど手が離せない状態のときはどうしてました?

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見たらそのつどお手て見せてーとか、出して違うもの握らせたりとかしました。
    おんぶしている時とかは気づけないかもですが💦

    • 7月22日
  • ちぃぷぅ

    ちぃぷぅ

    教えてくださってありがとうございます🥺
    見たらって感じで声かけされていたんですね☺️
    私も実践してみます!
    ありがとうございます✨

    • 7月24日