※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KWKT4
子育て・グッズ

哺乳瓶🫙について!ガラスとプラスチックのメリット・デメリット教えてください😌

哺乳瓶🫙について!
ガラスとプラスチックのメリット・デメリット教えてください😌

コメント

ちょこ

ガラス
メリット→キズや汚れニオイがつきにくい。
お手入れが楽で清潔に使える
デメリット→重くて割れてしまう危険性がある。

プラ
メリット→軽くて落としても割れない。耐久性に優れている。
デメリット→キズがつきやすくニオイや色も吸収しやすい。

となってました♡

はじめてのママリ🔰

ガラスは消毒方法が多く、衛生的に安全だけど、重いし割れることもある。

プラスチックは軽くて持ち運びしやすいけど、目に見えない小傷ができやすく、そこに雑菌とか溜まりやすいので衛生的にはイマイチ。
って感じでしょうか🤔

スンモ🐶

ガラスのメリットはプラスチックよりも衛生的に良いところです!
デメリットは持ち運ぶとき少し重たいのとミルクあげるとき哺乳瓶が重たいです😂

プラスチックのメリットはとにかく軽いことです!
デメリットはガラスの哺乳瓶に比べると衛生的にはちょっと…って感じだと思います😅
ガラスとプラスチック、両方とも電子レンジで温める事ができます!

うちは一応ガラスとプラスチック両方使ってます!😊

ママリ

どっちも使ってます😊

ガラス、ミルク冷めやすい
プラ、冷めにくい

ような気がします!
うちの子がミルクぬるくなってくると飲まなくなるのでプラスチックはガラスより冷めにくくて良かったです😀

咲や

ガラス→乳首部分さえ購入すれば6年前の物でも使用可能(上の子と6歳差です)
ミルクが冷めやすい
重いので持ち運びには向いていない、割れやすい
プラスチック→軽いので持ち運びには最適
ミルクが冷めにくい
劣化しやすい

という感じですかね

イリス

プラスチックのメリット
割れにくい。子供が自分で持つようになって落としても割れにくい。軽い。

デメリット
熱湯で作った場合、冷ましにくい。
洗ったときに傷がつきやすいとか。
色がきれいに見えない。

ガラスのメリット
熱湯でも冷ましやすい。
色がきれい。
傷つきにくい。

デメリット
割れやすい。
重い
熱湯入れると熱い