※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そな
その他の疑問

小学三年生の娘に自分のことをさせていますが、他の家庭ではどの程度やらせているのでしょうか。罰を与えることはありますか。

小学三年生の娘がいます。じぶんのことはじぶんでやらせるようにいっています。
食べたら自分の皿洗い、学校でつかった水筒を洗わせる。みなさんはどこまで自分でやらせてますか?
やらなきゃいけないことをやっていなかったら罰になにかをするとかありますか?

コメント

deleted user

私の子供の頃の話ですが…

私は食器や水筒、お弁当が洗ってないと洗うまで次を用意して貰えませんでした🙆‍♀️

例えば朝ご飯食べて洗ってなかったら昼(又は夜)同じ皿を使うので、お皿に載せてもらえない、水筒を洗ってなかったら朝入れてもらえないなどです!

  • そな

    そな

    なるほど☺️うちもそんなかんじです(笑)

    • 6月24日
はじめてのママリ

流しにいれるまでやらせてますが、洗うのは親です。たまに娘が家族分洗ってくれることもありますが。
私が忙しい時はご飯作ってくれたりその他の家事もやってくれるので罰とか考えたことないです
ちなみに小6です。

  • そな

    そな

    ご飯つくってくれるなんてやさしいですね♥️

    • 6月24日
✩sea✩

水筒は小1の娘にも自分で洗うように言ってます!
お皿類はうちは食洗機なので…
罰は特にはないですね。
朝になって「水筒洗ってない!」となったら、私は「自分が洗わなかったんでしょ。自分で洗うか、今日は水筒持っていくの諦めて」と言ってます。

  • そな

    そな

    やっぱりそうなりますよね☺️

    • 6月24日