
子供が胃腸炎などで吐いた時は、すぐにシャワーつれていきますか?また吐くかもしれないから様子見ますか?
子供が胃腸炎などで吐いた時は、すぐにシャワーつれていきますか?
また吐くかもしれないから様子見ますか?
- ママリリ(4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供にとってもシャワー浴びるのは体力使うので、よっぽど汚れてなければ様子見します。
早く良くなるといいですね…😥

ちぃ
服、体にも吐かれてるならすぐシャワー連れていきます🚿🛁
また吐かれてもお風呂で対処した方が楽ですし
-
ママリリ
そうなんですね!
実はまだそんな場面には遭遇してないのですが、ふと疑問に思い質問しました。
もし何回も吐くパターンだった場合は何度もお風呂つれていきますか?- 6月9日
-
ちぃ
その場合は様子みます
何回もお風呂はさすがにこっちもキツイので💦- 6月9日
-
ママリリ
ですよね💦
子供なので汚れた手で色々触ると思うのですが、感染も怖いですがその辺は諦めですか?- 6月9日

ののママ
この前夜中吐いて、髪の毛に付いてしまったのでシャワー連れていきました。
出て髪の毛乾かしてる時にまた吐きました(^^;)
-
ママリリ
そうだったんですね❗️
あまりに汚れて無い場合は着替えのみにしますか?
手洗いはされますか?- 6月9日
-
ののママ
子供も体しんどいと思うので着替えのみにします(^-^)
子供の手は汚れてなければ洗わないです。
大人は全部処理終わった後に洗います。- 6月9日

ふじのがや
嘔吐物の処理や消毒をいち早くしたいので、とりあえず汚れた部分だけ洗います。
髪なら頭下げて髪のみとか。
今日朝と夕方2回嘔吐して、4歳なのでゴミ箱にうまく吐けましたが、2歳頃は深夜にねながら寝具全部何回もやられたりしたので…
-
ママリリ
まだ、一歳半なのでどの様に対処したら良いのか、正確がわからなくて、恐怖しかないです💦
- 6月9日
-
ふじのがや
胃腸炎や食中毒の流行時期になると不安になりますよね…
実際前触れもなく吐かれたら
手袋やマスクして処理するとかやり方知っててもなかなか無理ですもん💦
今日なんてトイトレ 完了してからの上からと下から同時だったので焦ります😩
病院は木曜休み多いし検査もしてないので感染系かわからないですが
家族全滅だけは防ぎたいので、
タオルや歯ブラシ下着なども捨てちゃいました😅- 6月9日
-
ママリリ
突然吐かれたら、完璧に処理なんて無理ですよね😭
私、汚れた物の捨てる基準もよくわからないです。寝具も基本捨てるみたいなマニュアルあるんですけど、そんな事したらどこで寝るんだろうと思ってしまいます。- 6月10日
-
ふじのがや
ですねー、多分消毒がしっかりできないものは捨てた方が安心(ラク)なのでオシャレとは程遠くなりますが布団やソファーには防水カバーを仕様しておけばカバーのみ捨てるってのが1番いいかもです。 防水シーツはトイトレ でも役に立つので😃
実際枕とか吐かれたら匂いとか気になっちゃってやっぱり捨てました。
連続の場合は、タオルしいて寝かせてて都度タオルも捨てちゃったのでかなり断捨離になります😂- 6月10日
ママリリ
もし、髪が汚れた場合はお風呂いきますか?
すぐにシャワーに行かないとしたら、多分汚れた手で色々触ったりして、どんだけ床など塩素で消毒しても意味ないのでは?と疑問に思いました💦