※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

キッチンの水栓について、ホースなしの不便さを悩んでいます。見た目を重視するか、使い勝手を優先するか迷っています。

ホース付きじゃないキッチンの水栓ってやっぱり不便でしょうか?😖

マイホームのキッチンで悩んでいるのですが、絶対水栓はお洒落なアーチ型?って昔から決めていました😂

でも浄水器内蔵型でアーチ型なのはホース付きじゃなくて💦(浄水器内蔵型を希望してます)


今賃貸でホース付きじゃないのでシンクを洗うとき一々コップで泡流したりしてるのでそこが手間かなーとは思ってますが、ずっとこれだったので慣れてるし、見た目や好みを重視してホースなしにしようか悩んでいます😫

コメント

はるのゆり

ホースつき凄く便利です!

ワークトップにお鍋をヤカンを置いたまま、水が注げるので、鍋底がシンクで濡れることもないし、片手で重いのを持っておく必要もないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やっぱりホース付きの方が便利ですよね😭
    浄水のみのものと2個付けすることにしました!

    • 6月11日
ママリ

ホース付き→ホースなしの賃貸に引っ越してめちゃくちゃ後悔しました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    一度慣れてしまったら不便ですよね😱
    洗面台はホース付きなのに本当に便利で!
    2個付けすることにします😂

    • 6月11日