
夜泣きでイライラしてしまい、冷静に対応したいです。産後うつ治療中で、どうすればいいでしょうか。
夜泣きでイライラしてしまいます。
本当に手を上げてしまいそうになるくらいイライラします。
旦那は仕事があるので出来れば自分で対応したいと思ってますが、イライラし過ぎて限界がきて代わってもらいます。
昨夜は夜中2時間覚醒のあと泣き出してイライラが止まりませんでした。朝になってもイライラして、少しイヤイヤされただけで手が出そうになりました…。
このイライラはどうしたらおさまりますか?
冷静に夜泣き対応したいです😭
ちなみに産後うつ治療中で、だいぶよくはなってます。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も夜泣きひどいときは精神的に追い詰められました😭😭
何度も何度も、「うるさい!!!」と、夜中に怒鳴ったりしてました😓
うちの子は2歳過ぎてから、保育園に行き始めたのがきっかけで
夜泣きしてたのですが、、
子供も頑張ってるとわかっていながらも私も慣れない仕事と家事育児の両立に睡眠不足に、もうやばかったです😅
仕事から帰ったあともイライラやばくて、何度も小さいことでブチギレてました😓
旦那さんは変わることはできないでしょうか🥲?
うちは旦那のことも拒否でもっと寝なくなるので私がずっと対応してましたが限界きたのでさっさと仕事やめました😅

ママリ
わかります…
手を出したことが何度もあります
正常な判断できませんでした
高いお金出して、変なネントレ相談みたいなのに登録したこともありました
なんの役にも立ちませんでしたが…
経験談なのですが手を出すと確実に癖になります
一度一線越えてしまうと止めるのが本当に難しいです
なんとしてでも手を出すのだけは阻止したほうがいいです
うちは夫と交代制にしてました
泣き止ませるの私しかダメなことも多かったので完全には無理でしたが、それでもかなり助かりました。
手が出そうになる程追い詰められるって、仕事してるよりきつい状態です
申し訳ないと思わず、SOS出した方がいいです!
自分じゃなく子供を助けるためだと思って、旦那さんフルに頼ってください
1日も早く、夜泣きがおさまりますように…😢

ママリ
わかります😭
うちも夜泣き大体1時か2時ごろギャンギャン泣かれます。本当にイライラして怒鳴ったりもして、頭も割れそうに痛くなります💦
朝は私自身イライラとまらず家族が気を使うほどです。
なので最近は耳栓というかイヤホンをして音楽聞きながらポンポンあやしてます。
少しでも泣き声がうすれるだけでだいぶ違います😣

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか??😭
アロマとかお母さんの趣味とかあればそちらに一旦気を逸らすのもありです!
私は耐えられない時、好きな曲をイヤホンして流し、抱っこしてても泣き声が小さく聞こえるようにしてます🤣
泣き出したら私は落ち着いて、一旦呼吸してこの子も1人の人間だから泣きたい時もある、完璧な母にならなくていい。と心の中で呪文のように唱えてます😆
お母さんがしっかり育てて育児されてるからそんなに元気に夜泣きで泣けるんです!!
お母さん自信持ってください😊
私はもともと鬱持ちですが、
主さんはちゃんと自分の体と育児に向き合って対応しようとして凄いと思います。
私はまったく知らない方ですか、主様の見方でいたいです。
コメント