
確定申告について、副業での売買における対象は、売上額から仕入れ額を差し引いた金額です。例えば、100円で仕入れて200円で売った場合、差額の100円が対象となります。
全くの無知で申し訳ありませんが教えていただけると嬉しいです。
確定申告についてですが、副業で卸売?せどり?ようなことをしています。
人から買ったものを人へ売っています。
人から買う時にたくさん買えば値引きがたくさんされます。
この場合の確定申告の対象は、人へ売った金額➖人から買った金額=の金額が対象でしょうか?
例えば100円で買ったものを200円で売る場合は差額の100円が対象でしょうか?それとも売った金額の200円が対象でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

さえぴー
確定申告の対象というか所得税の計算の対象になるのは利益です。
超単純に言えばおっしゃる通りですが、人から買ったものを人へ売る過程で他にかかってる経費はないですか?
例えば、物販なら送料とか、連絡取るための通信費とか…
なので、厳密に言えば人へ売った金額(売上)−人から買った金額(仕入)−その他経費=残った利益←これが税額計算の対象になります。
はじめてのママリ🔰
分かりやすく詳しくありがとうございます😢🙏
そうなってくると私は申請しなくてよさそうな気がしてきました!
ありがとうございます😊