
昨年父を急死で亡くし、自律神経が乱れて体調が悪いです。心と体の不調を改善するための自律神経に良い対策を教えてください。
昨年父親を亡くし
急死だったため、理解が遅く
死に対しての恐怖
後々から自律神経が乱れ動悸、不整脈、血の気の引き具合
頭のふわふわ感
いろいろ調べてもらっては特に原因見つからず
それプラス子供の風邪をもらい
心と体の状態がバラバラで
毎日体調悪くて辛いです。
なんでこんな思いをして生きているんだと思ってしまったくらいです…
整体に行ったりして頑張って治したい😂
自律神経にいい対策とかありますか??
よければ教えてください☺️
- あやちゃん(4歳3ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はる
診療内科には行きましたか?
まずは心を落ち着かせることが先決だと思います。
お辛い経験ですから、そんなに頑張らなくてもいいですよ😫

あーちゃん
お父様を亡くされて、さぞお辛いでしょうね。
そんな中、よく頑張っていますね♡
私は誰かの死から来るものではありませんが、日常生活のストレスから産後は、動悸や頭のふらふら感、怠さなどが定期的に襲ってきて、良くなったり悪くなったりを繰り返してます💦
整体にも通ってましたが、少し前に引っ越して引っ越し先に同じような整体がなく、近所にある鍼灸院に通い始めたんですが、今まで整体でなかなか治らなかった部分が治り、身体もスッキリし体調の良い日が増えましたよ😊
鍼灸おすすめです❗️
-
あやちゃん
お返事ありがとうございます😊
そうですね…
なかなかびっくりしたのと同時に辛かったし年末だったのでバタバタと流れ作業のように終わってしまった感じだったので
後々一気にガタが来てしまったようです…😫
私も波が激しいようで午前中調子いいなと思って仕事頑張ってると午後からしんどくなって全然仕事進まない感じで😰
環境の変化でいろいろ変わったりすると聞いたことがあるのですがまさかここまでくるとは思ってもなかったです😭
私も整体か鍼灸か迷っていたのですがとりあえず家の近くにある自律神経を専門とした整体に通い始めてみたところです😄
やっぱり、鍼灸いいんですね〜😊
近々探して行ってみたいと思います!
お互い本当頑張ってますね笑笑
自分自身労ってあげなきゃなって思わされました😊笑- 5月31日
あやちゃん
お返事ありがとうございます😊
心療内科行ってみようとは思っていたのですが予約がすごい混んでいてさすがにいく気にならず諦めてしまったばかりなところです😅😔笑
割と心は通常なのですが体の方がだいぶガタがきているみたいで
なんでこんな状態なんだろうと自分でも意味わからんなって思っている次第です笑
またタイミングが合えば行ってみようと思います☺️
優しい言葉をかけられると私頑張ってたんだと思わされます
ありがとうございます😊
はる
この文読んだら、心が通常だとは思えませんよ💦
強い不安からも心身の不調は起こりますので、大元(心)を治さないと思います。予約待ってでもどこかきちんと話を聞いてもらえる診療内科受診してくださいね🙇♀️
あやちゃん
やっぱり、通常ではないですよね笑
そうですね、予約してみようと思います😊