
旦那さんが中卒の方いらっしゃいますか?私の旦那が中卒で資格等もなにも…
旦那さんが中卒の方いらっしゃいますか?
私の旦那が中卒で
資格等もなにもありません。
転職したい気持ちがあるようで
探してもやはり中卒だと
安月給のところかブラック臭漂う企業か
って感じです(-ω-;)
なのでなにか資格取らせて
スキルアップさせてみようという
作戦を立ててるのですが
そもそも中卒で取れる資格が少なく。
資格持っていても
給料がいいわけでもないような
資格ばっかりでうーんとなります(-ω-;)
旦那さんが中卒だけど
手取り30万円以上稼いでるよ!
という方いらっしゃいますか??
向上心はある旦那なんで
最終的に高額取りになれるような
仕事につかせてあげたいです。
私の周りで中卒の人は
税理士か自営ぐらいしか居なくて
そのほかに何があるかなー
って探してます!
資格じゃなくてもこれをやっとけば!
ってのがあれば教えて欲しいです(꒦ິ⌑꒦ີ)
- こねぱん(8歳, 10歳)

Qちゃん
うちがまさにそうですσ(^_^;)
中学さえ
ろくに通っていなかった上に
成人するまで殆ど…
これ以上は伏せますが…(^^;;
その結果、以前働いていた会社は
ブラックどころかダークな会社?もうすでに会社と呼べる
ような所ではありませんでした。
で、去年二人目の子供が
1歳になったのを機に転職して
今は大体月収が45万〜
年収は500万ほどあります☆
保険や年金もしっかりしている
会社へ転職しました(^^)!
まだ年齢も若い事もあり
それでもまだまだ下っ端なので
お給料は少ない方らしく
もっと期間を積んだ殆どの方の
平均月収は60〜80万らしいです。
ちなみに、私の旦那さんは
クレーンに乗ってます。
本人曰くデスクワークは一生
続けるのは無理らしいので(^^;;

しーくんママ
私の旦那は中卒ですよ(^^;;
こねぱん様の旦那様と同じで資格も何もありません>_<
旦那は自動車整備の会社で働いています!

こねぱん
私の旦那も中学から不登校でろくに通ってないです(-ω-;)
まだ成人はしてないので
伸び代はあるかなと期待しつつです(;∇;)笑
工事現場系になりますよね…
旦那はどちらかと言うとデスクワークの方が向いてる(と言うか体型や性格的に外現場向いていない

こねぱん
途中でおくっちゃいました(;∇;)
向いてないのもあって
資格取らせてみたいんですが
なかなか上手く行きません(꒦ິ⌑꒦ີ)

こねぱん
一緒ですね(꒦ິ⌑꒦ີ)!!
自動車整備は結構お給料良さげですかね(꒦ິ⌑꒦ີ)?
探してみます‼︎

しーくんママ
自動車整備は技術などしっかり持っとかないと給料もなかなか高くはならないです(;_;)
全然給料良くなくて毎月生活がカツカツですが、少しずつ給料が上がってる感じです(^^;;
旦那もここの会社でずっと頑張って働いていく!という意思が強いみたいで私も給料のことで転職を考えて旦那に言ったのですが、
転職はせず今の会社で技術を磨いて給料をあげてもらうと言ってます(^^;;

鱸
中卒の夫です(´・ω・`)
昔はお寿司屋さんで板前?として働いていた事もあった様ですが今は普通に会社員として35万~円程手取りであります。
特別な資格などもありませんがあまり人様に自慢出来る仕事でもなく…。ただ長く続けてるから給料もそこそこあるのかなー?って感じです(;^ω^)

こねぱん
技術さえもっていれば上がるんですね(*_*)!!
けど今の生活も大事だし…って感じですよね(꒦ິ⌑꒦ີ)
凄い信念ですねΣ(*゚д゚*)ハッ!!
けど、そういう旦那さんだったら技術の習得も早そうです♡
私の旦那は転職したい気持ちの方が大きいみたいで、2人で探してます(꒦ິ⌑꒦ີ)

Qちゃん
やっぱり中卒だと、視野が狭まってしまって難しいですよね(T_T)
うちは元々クレーンに乗ってみたかったらしく(昔から車が好きで)…身内の会社に就職することになったのですが、会社を継ぐ流れになり逆に苦手な営業の仕事と事務仕事する方向に今なってきていますm(__)m💦
本人は向いてないと言いながらも『中卒でも雇ってもらえただけ感謝して認めてもらえるように頑張る!』と気持ちを切り替えて今は努力していますがσ(^_^;)やっぱり高校、大学へ行っていたら少しは旦那さんの苦労が減ったのかなー?と思う日々です。
旦那さんはやりたいことはないのですかね?
例えば、うちの旦那の仕事に置き換えるとクレーンの資格を取っただけでは役に立たず…それ以外にも大型の免許や大型特殊の免許が必要になります。そうすると莫大なお金がかかります(T_T)
会社で取らせてくれるのであればそれでも全然問題ありませんが、もし個人で取りに行く予定なら一つの免許だけで役に立つ仕事もあれば、うちの旦那のように結果他の免許も取らないと何の役にも立たない…なんてこともあるので、どうせ免許を取得するのであれば旦那さんがやってみたい!と思えるような免許を取るのがいいと思います☆

こねぱん
35万円の手取り羨ましいです(;∇;)
人様に自慢できる仕事ではないんですかΣ(;゚Д゚)
な、なんだろう…
長く続けるのも一つの方法ではありますよねー。
とりあえず長く続けれるところに転職させたいです(-ω-;)

こねぱん
視野狭まります(꒦ິ⌑꒦ີ)
というか狭すぎてビックリします(꒦ິ⌑꒦ີ)
努力する旦那さん素晴らしいです‼︎
私の旦那ももうちょっと努力してほしい…笑
最低限高卒資格ないと本当に厳しいですよね(-ω-;)
給料が高ければするっていう意気込みなんですが、資格なし、経験なしで高給料なんかないし!って感じなんですよ(-ω-;)
そもそも資格とかもあんまり詳しくないみたいなので、簿記試験進めて税理士にでもなってもらおうかなとか思ってたりするんですが、他にあればなにかないかなーって感じです(-ω-;)

まりりん
うちも中卒ですが、今は社長です。
月収はいくらでも大丈夫みたいなんですが、税理士さんと相談してとりあえず50に設定してます。
15才から現場関係の仕事してて、独立、従業員雇って今は株式会社にして、頑張ってます。

こねぱん
自営ですよね(;∇;)
最終的には自営にしたいんですが、それまでに努力したりしてほしくて(;∇;)
計算に強い方がなにかと有利なんでやっぱり簿記試験かなー。とか思います(-ω-;)
社長さん素晴らしいです(꒦ິ⌑꒦ີ)!

退会ユーザー
うちも旦那も私自身も中卒です(;∀;)
毎月の収入はまちまちですが
少なくても40はもらってます!
ちなみに現場仕事です(¯•ω•¯)

naaami
資格よりも通信制の高校とか考えた方がいいかなーと思います!
ちなみにオススメ?ではありませんが、中卒でも入れるとこなら例えばパチンコ店とかですかね?役職とかにはなれないと思いますが・・・。
いま、パチンコ店で働いてますけど、私の場合は派遣に登録してそこから派遣されてる感じです。
派遣先の雇用保険や社会保険に入ってますし、体力的にはキツいですがまぁ接客は好きなので覚えればなんでも楽しいですね!

退会ユーザー
事務はただでさえ転職には狭き門ですからね(´・ω・`;)
簿記なども実際は実務経験がないと雇ってもらえないのが現実です…
まずは高卒認定試験を受けてみてはいかがでしょうか?
まだお若いとのことなので、高卒資格があるだけでも視野が広がると思います。

ファン
私の元上司が中卒でした。今でも仲良くお付き合いがある、中の良いおじーちゃんなんですが(笑)今62歳かな?
私は元々建築系の仕事をしていて、資格ももちろん建築系の資格を取得していたんですけど。
おじーちゃん上司は。
建築士二級
宅建
水道主任技術者(去年取得)
福祉住環境コーディネーター二級
などなど20歳の頃辺りに一気に取得したようです。
お子さまも20歳で二人いたみたいです。
一緒に働いてる時に私と勉強してエクステリアプランナーも取得しました。
こんな感じで、ホームセンターのリファーム業の現場監督して、年収600は、固かったと思います。
今は定年して、現場出たり、工作したりとまだまだ収入作ってましたよ!
たぶん今でも何か資格の勉強はしてますね。
勉強する資格も有れば良しですが、例えばフォークリフト、玉掛け、クレーン車などの運転系の資格なら工場、現場で即戦力になりますよ。
この辺の資格も学生の頃に3日ほどで取れたので、簡単かと思います。

りっくんママ
私も上の方同様高卒の資格通信でもなんでもとりながらの数年後に転職が一番いいと思いますよ!もし今転職してもいい会社につけるかわからないしある程度な年齢になったとき高卒だったら、、、って思うなら若くてまだ頭の柔らかいうちに取ってる方が長い人生みればその方がいいと思います!
転職したくなることなんてあと何回かあったならって考えたら取れるうちに高卒とって視野を広げたら中卒よりも断然見つかると思いますよ!
コメント