
生後7ヶ月の子が川崎病で2週間強の入院になりそうです。その場合、なにを持って行くと良いでしょうか?💦💦
生後7ヶ月の子が川崎病で2週間強の入院になりそうです。
その場合、なにを持って行くと良いでしょうか?💦💦
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

EHまま
娘の時はAmazonのスティックを病室のテレビに挿して退屈しないように観てましたよー!
YouTubeとか観れるタブレットがあるといいと思います!

ぷく
息子6ヶ月半で川崎病になり40日入院しました!
その時はコロナ始まる前で付き添い交代出来ましたが、宿泊は毎日私がしてました!
前開きの服が必要で(肌着も)サイズアウトしてたので買い足しました!私は3日間分の服ルーティン(パジャマなし)してました!
おもちゃはそれなりに回復したら持ってきてもらいました(寝そべって遊べるやつ)
飲み物やオムツやミルクは洗濯頼む時に追加で買ってきてもらいました!
息子が寝たり、検査中は暇になるのでミュージックプレイヤーで音楽聞いてました!何もしないで居るとマイナスな事ばかり考えてしまってたので(><)「ママの笑顔が1番の薬だよ」と看護師さんに言われてました!なので、息子が起きてる時は泣かないようにしてました!
はじめてのママリ🔰
7ヶ月なのでまだテレビとか見ないんですが
入院時に下着や洋服どのくらい必要かなぁと💦
EHまま
基本的にパジャマとオムツ数枚って感じでした。
私は付き切りだったので、旦那が仕事終わってから交代してお風呂に入りにいき、娘の着替えを持って病院に戻る〜ってのを10日くらい続けました✋
はじめてのママリ🔰
今回、感染予防のために付き添い人は交代不可。外にも出られないみたいなんです😢治療期間は最低14日間と言われ…付き添いもかなり大変そうです…
EHまま
めっちゃ大変ですね(ToT)
コインランドリーやシャワーは使えるんですかね☹️
はじめてのママリ🔰
シャワーは使えます💦コインランドリーはわからないです( ; ; )確認してみます!