※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

皮膚科で混ぜ合わせた薬を処方してもらったのですが、使い始めて1週間く…

皮膚科で混ぜ合わせた薬を処方してもらったのですが、使い始めて1週間くらい経過して薬の表面に水?っぽい感じの物が浮き始めました💦
薬剤師さんに特に説明されなかったのですが、冷蔵庫保管だったのでしょうか?また、まだ量は残っているのにこの状態のお薬って効きはどうなのでしょうか?交換などしてもらえるんでしょうか?

申し訳ないですがそそっかしい薬剤師さんだったので、不信感があります(処方箋を渡したのに薬剤師さんがどこかに置いてしまったようで、5〜10分くらい待たされました笑)

混ぜ合わせた薬は、ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル軟膏(アンテベート)とヘパリン類似物質油性クリーム(ヒルドイド ソフト軟膏)です。

以前は水っぽいものなんて出なかったような気がするのですが、その時は先発のお薬だったので自信がありません…。

コメント

はじめてのママリ🔰

温度が暑いとそうなります💦
暗所でもそうなるなら、もう暑いので、冷蔵庫保存の方がいいですね🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    処方された時に薬剤師さんに何も言われなかったのですが、暗所保存とかだったら普通言ってくれますよね😭?

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言う人と言わない人がいますね。処方箋に保管方法は書いてありますしね💦

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    処方箋って薬局に出したらこちらは確認できませんよね😭
    お薬手帳に貼ってあるシールにも、薬の説明の紙にも保管方法は書いてありませんでした😭

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、すみません💦処方箋ではなく説明の紙です。
    薬局によって書いてないんですかね?私は結構書いてることの方が多いですが!
    まぁでも塗り薬は基本暗所ですし書いてないんですかね😅?夏は暑すぎると、どうしても分離しちゃいますしね😅

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も書いてあるところの方が多く、何も書いていなかったので普通にリビングに置いていました😵‍💫
    納得いかないので薬局に電話してみます😂
    ありがとうございました!

    • 5月18日