
ナイロン製のランドセルについて、使用している子供を見たことがあるか、今後普及するか教えてください。
小学生をお持ちの方、ナイロン製のランドセルについて。
今日百貨店にランドセルを見に行ったら、
ナイロンでできたランドセルが、1割程度置いてありました。
個人的には、軽いので、昔からあるあのランドセルにも変化があっても良いと思っています。
しかし、実際には使用している子供は少なそうですし、皆と違うことで弄られたりしないかなと思うのですが、実際使っている子供みたことありますか?
今後普及すると思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちゃんまま
学校によってはダメと言われる可能性があるので確認してオッケーならいいと思います😊
ただ、子供は時に残酷で思ったことをそのまま言うので『なにそのランドセルみんなと違うし変!』と言われる場合もありますよね…

退会ユーザー
ナイロン製のリュックとかけっこう水分吸って濡れた部分とそうじゃない部分とか、汚れたとこと綺麗なとこがムラになったりします💦
しかもランドセルって洗えないし6年間も使うとなると…
けっこう勇気いるかなって感じです。
私は人気出ないと思います…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
デメリットもあるんですね!
確かに勇気要るんですよね!んー、やっぱりやめておきます- 5月17日

退会ユーザー
学年200人くらいいますが、見ないですね〜🤔変わったものが大好きな子ならいいかもしれないですが、小学生くらいって結構みんなと一緒ーとかが好きなので、普及前に使うなら何か言われても言い返せる強い気持ちがないとしんどいかなーと思います🥺💦
ただ、めちゃめちゃ重いのは確かなので、ランリュックが主流になればいいなとは思います!
今でもみんな何キロも歩くような地域では、学校指定でランリュックみたいですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ランリュックが指定になっている所もあるんですね!
普通の学校ならやはりまだまだ少なそうですね!
やめておきます!- 5月17日

もこもこにゃんこ
一年生に1人そんな感じの子がいます。1年生は60人くらいです。
多分、少しずつそう言うランドセルの子も出てくるとは思います。でもまだまだ普通のランドセルがほとんどですね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはりまだ少ないですよね。
これから普及してくるといいですよね~!- 5月18日

ちょこん
来年1年生の息子がいます。
うちはニューランドのランドセル(リサイクルポリエステル製)にします。
見た目がほぼランドセル、華奢で小柄なので軽い、たくさん入る事が決め手ですね。
通う予定の小学校には、知る限り現在1人リュックタイプのランドセルを使ってる子がいます。
来年入学予定の子も1人はリュックタイプを買ったと知り合いから聞き、再来年入学予定の子もリュックのにすると言ってる子います。(そのお家にはお姉ちゃんが普通のランドセルを使っていて、重い暑い等辛いようで、下の子にはリュックタイプと考えてるそうです)
だんだんいろんな選択肢が増えて、リュックタイプも増えてくるとは思いますが、まだ普通のランドセルが主流ですよね。
なので勇気は要ります。周りに何か言われないかとか不安もあるのは事実です。
ちゃんまま
うちの学校の新一年生は100名ほどいますが使ってるこはいませんでした💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
本当にその通りで子供は、そのまま言いますよね!
やはりまだまだ認知度は低そうですね!