※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一升餅と選び取りについて質問です。和菓子屋さんに頼む場合の料金や、カードで選ぶ方法について知りたいです。感想を教えてください。

一升餅と選び取りについて質問です!
一升餅、近所の和菓子屋さんで作ってもらうのもいいなーと思うのですが、和菓子屋さんに頼まれた方いくらくらいしましたか🤔?
また、選び取りもやりたいなーと思っているのですが、今はカードでやられる方がおおいですよね😳?
カードだとどれか一枚選ぶことって出来るんですかね😳?
手当たり次第触ってしまう気がして実際にモノを用意するか迷ってます😂
カードでやられた方、モノを用意された方どちらも感想を教えて頂きたいです🥺

コメント

ママリ♥︎︎∗︎*゚

一升餅は3000円くらいでした❁︎

選び取りは上の子たちが
モノを準備してやったので
末っ子も同じように
モノを準備してやりました😊
みんな何個も触っちゃいますが🤣🤣💦
1番最初に触ったので判断してます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💕
    モノ用意するのいいですよね🥺

    • 5月17日
pinoko

カードでやりましたが、色々触って最後まで触ってたのにしました🤲🏻
楽天で画像のを買いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かわいいカードです🥺💕
    画像までありがとうございます!!

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

3500円くらいしました!

私はカードではなくモノでやりました。赤ちゃんの視力ってそんなに良くないし、カードだと興味のあるものというよりは目の前のものをとりあえず触りそうだったので、モノの方がきちんと一つずつの違いを認識して文字通り「選び取り」してくれそうだなと思ったからです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにモノの方がしっかり認識できますよね🥺
    ありがとうございます💕

    • 5月17日