
朝、7ヶ月の赤ちゃんが泣いて起きる理由は眠い可能性があります。カーテンを開けると笑顔になるのは、日光で目が覚めるからかもしれません。
生後7ヶ月です。
朝起きる時はご機嫌で起きてくれますか?🥺
いつも6時〜6時半頃に起きるのですが
ご機嫌で起きるというより、ギャーと泣いて起きます。
いつも起床時間になるとカーテンを開けて日をいれるのですが、泣いているところカーテンを開けるとニコニコしてくれます🥺
無理に起こしているような気もして、泣いて起きるのなら
まだ眠いとかなんですかね…?😢
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちは生後8ヶ月です👶
朝は泣いて起きる事はほとんどないです。
のそっと起きて座ってボーっとして機嫌良くアーアーお喋りが始まるパターンが多いです😂
でも毎日寝る前グズグズ言うタイプです💦

Mai 🕊
うちは7時~8時には起きますが 、
泣いて起きることはないです🤔
起きて寝返りしてニコニコしてます🙄

はじめてのママリ🔰
うちも、ほぼ毎朝泣いておきますよ。泣きながら起きた後、寝室からリビングに移動すると、ニコッと笑ってます…☺️
赤ちゃんは、まだまだ脳が未熟だから、活動から睡眠、睡眠から起床にきりかえるときに、ひと泣きして思い切り泣くことで脳が切り替わるタイプの子もいると聞きました。
我が子は、そのタイプなんだと思ってます…😩

まる
朝は7時〜7時半起床です。
ぐずぐず言うときもたまーにありますが、基本寝起き良いです☺️
コメント