※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

私は色白で、ファンデーションの色選びに悩んでいます。どちらの色を塗っても白く見えると言われ、顔の白浮きが気になります。暗めの色を試すべきでしょうか。

ファンデーションについて

私は色白です。
普通の色白の方よりもう一段階くらい白いので、かなり色白な方です。

ファンデーションの色が2色あり、標準的な肌の色とやや明るめの2色です。

やや明るめを先に買いましたが、旦那に人工的な白さだよと言われたので標準的な肌の色の方も買いました!

標準的な方を肌に塗り旦那に、どっち塗ったかわかる?
って聞いたら白い方!って言われました😅

どっち塗っても白く見えるんかい😭
ちなみに私自身もどちらの色を塗ってもあまり違いはわかりません。あまりたくさん塗るのが嫌いなので塗ってる量は少なめです。

全部白いって言われるなら何塗ればいいのかわかりません。顔だけ白浮きしてないかな?とか気になって仕方がないです。

逆に暗めの色を塗ればいいんでしょうか。
それとも、家の光の下で見たから白く見えただけなんでしょうか。人から言われるとすごく気になるのでどうすればいいかもう分かりません🥲

コメント

deleted user

私も色白な方ですが、標準的なファンデを塗ると、地肌より色が黒いので逆に変に見えます😭
首より顔が黒いって感じですかね、、日焼け?みたいな
なのでファンデ塗る時は肌にあった色のものを使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    ファンデーションの色展開が2色しかなくて自分の肌にあってないなぁって時は買わないですか?

    今回はやや明るめの方の色が私には合ってたと思って買ったんですけどね🥲

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは、やや明るめと標準の方の色味にそんなに差がないです😅
    これ色が暗めな方だと浮きそうだなぁとも感じました。

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2色しかなかったら、私は明るい方買います!
    合ってないなあって思うともちろん買いませんが、正直塗ってみないと分からないとこもあり迷いますよね、、🥲💦

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    色味にそんなに差がないのですね💦
    それだとなおさら明るい方でいいんじゃないかなあと思います😳
    暗めの方塗ると顔が普段の地肌より暗い感じしませんか?😫
    そんなことないなら暗い方でもいいのかもしれませんが...でも肌に合った色を選ぶのが一番かなと思います♡
    一般的な肌の色の方も、割と明るめのファンデ好んでるイメージです😂
    なので暗いの選ぶよりはいいのかなと❣️

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか過去にもそんなに白くないファンデなのに顔白!とか言われたことがあって結構コンプレックスなのかもです🥲しかも男性にしか言われたことないという😅

    暗いのよりはいいですよね。
    今回買った2色は割とどちらも白目なので両方使っちゃいます😅

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かります😭😭😭
    私も腕まくりしたら
    腕白!!!
    とか言われて、色白がコンプレックスです😭💦
    でも女性には褒められるのでそゆときはルンルンです笑笑

    自分の意見より周りから見た意見が正確なのかな〜と思っちゃいますよね🥲
    でも男の人って美容系疎いと思うので、お友達とかに聞いた方が正確かなって思います!
    顔白!って言うより、そこを褒めて欲しいですよね🥲

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女性には褒められますよね(笑)でも友達からは色白過ぎて病人みたいとかいわれます😂

    多分いつもあまり明るくないBBクリームを使用していて、最近新しいのに変えたからいきなり明るく見えたのかなってのもあるかもです🥲
    美容系の友達多いですがコロナで会うことも無くなっちゃいました😞

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    日焼けした時とかめっちゃ痛くないですか?😂
    そんなこと言わないで欲しいですよね笑
    色素薄いの羨ましいって言って欲しいです🤣🤣🤣

    それもあるかもしれませんね😳
    確かにコロナだとなかなか難しいですよね、、いまテスターとかもできないし都合悪いですよね💦
    コスメ買いに行ってどんなのが合うか聞いてみて、でも結局買わずにヒントだけもらう感じはどうでしょうか?😂
    こんなこと言いながら私ついつい買わされちゃうタイプなんですが...🤣

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あんまり日焼けしたことがないのでわからないです😟

    私も買わされちゃうタイプなので中々聞けないです😞
    それに人見知りなので声かけるのも勇気が必要で🥲😂

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですか!😳
    羨ましいです🥺

    あーゆうところ行くと店員さんが勝手に話しかけてきてくれますよ😂

    ちなみに私は毎日なにも塗ってないです🤣
    肌のためにも日焼け止めくらい塗らなきゃな〜って思うんですがあの感覚が嫌いで、、
    化粧するとしても鼻と眉と目元だけです😅

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分長時間外にいることがあまりないからです😊

    グイグイこられのもあまり好きじゃなくて😂

    そうなんですか😳私はくすみが気になってほぼ毎日何かしら塗ってます😂

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    コロナですしおうち時間増えちゃいますよね☺️

    分かります笑
    程よく断れる程度にきてほしいですよね😂

    やっぱりぬるべきですよね😂

    お肌に合ったもの見つかるといいですね🥰

    • 3月17日
ママリ

私もかなり色白ですがピンクベースなのでオークル系の明るめを選ぶと浮きます💦
暗めの色にしたらくすんで顔色悪く見えると思います💦
あと旦那さんに聞くより美容部員さんに聞いた方が確実だと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    インテグレートのBBクリームなんですがそれがオークル系なのかすらわかりません(笑)

    人見知りなので、中々美容部員さんに聞けません😭

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ

    BBならほぼオークル系だと思います🤔
    けど自分が塗って違和感がないなら大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️
    男性は女性ほど色彩感覚が優れてないので気にしなくていいかと😂

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですか!!!😂
    知らなかったです🥲

    とりあえずマスク生活なので今の使い続けたら新しいの買い直します😞
    オークル系とか気にしたこと無かったです🥲ちなみにブルベなんですがブルベは何系がいいとか分かりますか??

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ

    私はブルベ夏でファンデはピンクベースですが、ブルベでもオークルベースの人もいるのでパーソナルカラーだけでは分からないです💦
    ただピンクベースの方が多いのかな?と言う印象ではあります!
    一度コスメカウンターでファンデの色を見て貰うのがわかりやすいと思います✨
    私は近くにあるNARSがファンデの色展開が豊富だったのでそこで自分に合った色を探してもらって、その後のファンデ選びが楽になりました🥺
    最近は買わなくても崩れが見たいので1日検討します〜とか言って逃げれるのでおすすめです😏

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々ややこしいですね😅

    子供を産んでから中々デパートに行くことがなくなったので1度しっかりプロの方に見てもらう方がよさそうですね🥲!

    • 3月17日
優龍

全体的に
べったり塗っているのかな?
と思いました。

顔の中心部しか塗らなければ
顔白いっ!
って言われることはないと思います。

明るい方を塗って
周りはぼかす、
シェイディングを入れる、
この二つで解消されると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、下に返事してしまいました!

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
全体的に塗ってはいますがべったりはつけてません🥲
1年以上なくならないくらいなのでかなり少量だと思います😅

フェイスラインは確かに縫っても塗らなくてもあまりかわらないので、あまり塗らないようにしてみます!