※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ファッション・コスメ

婚約指輪のダイヤについて、サイズと透明度のどちらを重視したか教えてください。私は大きさを重視したが、色味に驚きました。

婚約指輪買うときダイヤの大きさと透明度、どちらを重視しましたか?
イイネでもコメントでもお願いします😊

私は元々は大きければ大きいほど良い!と思ってたんですが、いざ予算内で大きさ重視したダイヤを出してもらったら黄色味に驚きました😅

旦那には全く分からなかったようで、そのあとも少しずつカラーや透明度のグレード上げてもらいましたがなかなか納得出来ず…
店員さんにもここまで見分ける人はなかなか…と驚かれました🙄

コメント

ままり

大きさ重視!

ます

コメント失礼します。
バランス大事かなぁと思いました。
私は大きさも取りたかったので4Cの他の部分で少し妥協して0.3は死守しましたよ!ちっさいですが。

今ネックレスで色々お店の方と相談してますがそもそものダイヤの形をメジャーなラウンドブリリアントではなくエメラルドカットで選んでます。
エメラルドカットの0.5ctはラウンドブリリアントの0.7ct相当に見えるので大きさらそれで。
エメラルドカットはカラーやクラリティを良くしてもct数が同じなら比較的ラウンドブリリアントより安く感じます。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    エメラルドカットというのがあるんですね😳
    アイプリモで長時間悩みましたがそれは初めて聞きました😲
    アイプリモには無いのかな🤔
    結局どうしても色味が納得出来ず、透明度やカラーはグレード高い物にして大きさは0.288になりました‪‪💦‬
    あまり婚約指輪!って感じのデザインでは無いので満足ではありますが☺️

    本当に真っ黄色に見えて、店員さんに他の人にはなかなか分からないと思うけど自分で黄色く見えるならモヤモヤすると思うので…と石を小さくしても他のグレードを上げることを勧められました😅

    • 3月8日
  • ます

    ます

    そうなんですね!
    色味は気になるとどうしても気になりますよね。
    婚約指輪や結婚指輪をメインで扱ってるところだとなかなかファンシーカットはないかもですね🤔ちょっと立ち寄った4℃もラウンドブリリアントのルースは置いてありましたがそれ以外のカットは置いてなかったですし探すことも難しいと言われました。

    私は自分用の記念ネックレス探してるので色を妥協して大きさ取るならブラウンダイヤがいいなぁと思ってました。黄味よりもスモーキー寄りのブラウンです。
    でもやっぱりHカラー以下でインクルージョンも少なめなのが良いってなってます(笑)

    調べると形もハートシェイプとかプリンセスカットとか色々ありますよ!ピンクダイヤは0.1ctなのに20万とかするものもあって色々勉強になります。

    • 3月8日
  • ままり

    ままり

    なるほど🤔
    確かにカラーダイヤなら透明感にこだわらなくていいですね😊
    ピンクダイヤ高いですよね!
    私の婚約指輪にはデザインで元々小さいピンクダイヤがついてるんですが、これピンクダイヤ。と人に言っても小さすぎて分からないぐらいです😂

    いつか1粒ダイヤのネックレスも欲しいので参考にさせていただきます💖

    • 3月8日
ままり

透明度、カラー、カット数にこだわったよ!

ままり

高くなっても全部妥協しなかった!