
コメント

chibichan.
私もよくあります!!!!!!!!!
同じことで何回怒っても
聞かないときの
最終兵器ですが(笑)
私の中では意味もなく
暴行することが虐待だと
思ってます(;´∀`)

LaLa
それが虐待だったら私も虐待です´д` ;
ダメだと分かっていながら
テーブルの上に登って遊ぶので
危ないから乗らないって言ってるでしょ!!ってお尻叩きますよ´д` ;
ガスコンロの火の調節ツマミとか触るので
危ないから触らない!って何回か口で注意して
それでも聞かないときは
手を軽く叩いたりもします。
顔や頭をグーや物で殴ったりはしませんが
ダメなことをして
注意しても聞かない時はそこを軽く叩きますよ´д` ;
反抗で足で人を蹴っ飛ばして来たりするときとか
何この足は?って足を軽くペチッて叩いたり。
他のママ友なんかもそうですので
虐待なんて思ってもませんでした´д` ;

@chan.☺︎︎
私自身、叩かれて育ったので全く思いませんよ☺️!
私個人の意見ですが、叩かれて育った子って、何だかしっかりしてると思います。(私自身は別としてww)
私も子供が悪いことをしたら、叩くと思いますし、愛情を持っての行為なら虐待ではないと思います!

4696
虐待って、大人が自分がスッキリするために暴行することです。
お尻ペンペンは教育的指導(笑)力任せにやってないなら、虐待にはなりませんよ(๑›ω‹๑)੭私もお尻ペンっとか、おでこペシっとか、軽くやってます。これを力任せにやっちゃったら、小さな子どもには凄い勢いに感じるでしょうから、本当に、軽くやるのがスキンシップになると思います。

三姉妹ママじゅん
三人育ててますが、やりますよ!自分に罪悪感あることは子どもにこうなって欲しいと言うママの愛情があるからだと思います。やってしまった時は抱き締めたり抱っこしてください

kaka1111
虐待としつけ?の差は...なんなんだろう。
そこに愛があっても虐待と言われてしまう事もあるし。
愛のあるしつけと言い張り虐待する親もいますよね😭
でも出ちゃう時もありますよね(O_O)
こらー!って。危ないこともあるし。
今のは叩きすぎた!とか叩いたことを後悔する時があったら、その後で叩いてごめんねと伝えたり、気持ちを落ち着けてからなぜ怒ったのかゆっくり伝えてみたらどうでしょうか^ ^
なんて、先輩ママさんに偉そうにごめんなさい💦
仕事柄お子さんと接することが多く、ママさん達も手が出ちゃうのよねーなんて相談されることもあり、思わずコメントしてしまいました💦

ちはる5722
虐待は親の鬱憤を晴らすための暴力だと思います!何度言っても危ないことをやめなかったり、いけないことをする時は叩くのはありだと私は思います。実際、私も上の子には「三回言って分からなかったらげんこつ」と言っています(>_<)
親だって人間だから感情的になることありますよね。あー、やりすぎちゃったかな、と思ったらぎゅーっと抱っこしてごめんねすることありますよ。大丈夫大丈夫。

てや
叩いてる部分がどこであれ、力の入り方によっては虐待です。
でも、みぃゆぅラブさんの質問を見るかぎり力加減はしている様に思えますので虐待なんかじゃないと思います。
うちの娘はまだ1歳7ヶ月ですが私から毎日の様にげんこつを食らっています。本人は頭を掻きながらふてくされ顔で頭をぺこりと下げで謝って来ます。また同じ悪さして来ますが…、
力の加減と叩く理由の均衡が取れていれば、虐待だとは思いません。
u_fam.
やっぱりありますよね~;;
私だけじゃないんだと
少し安心しました✨