![xxx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
噛み合わせが悪くて健康に影響がでる等、先生から言われた治療の一環で矯正されるんですかね?☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正確なところは収入ではなく、所得か所得税率がわからないと難しいのですが…おそらく所得税率10%かなと思うのでら
110万-10万×10%=10万円
で10万円が還付されます。ただし、上限は納付した所得税額ですので、源泉所得税額が10万円未満ならばその額しか戻ってきません。
歯科矯正を行う方は大抵の場合、歯並び噛み合わせが悪い、口が閉じないので口腔内が乾燥するなどの機能的なトラブルも抱えています。ですから、ほぼ医療費控除の対象となりますよ。
-
xxx
所得税の計算はどのようにすれば良いですか?😭
- 2月24日
-
xxx
源泉所得税額の計算はどのようにすれば良いんでしょうか?
- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
所得税は毎月給料から天引きされていますよね?最終的に年末調整をして源泉徴収票に記載される源泉徴収税額が、1年間で納めた所得税です。そして、ここに記載された金額以上の還付はありません。
住宅ローン控除などがあると、この源泉徴収税額が少ない場合があるので…- 2月25日
-
xxx
8月に家建てて、住宅ローン控除しました😣
その場合源泉所得税額が少ないんですね😭- 2月25日
-
xxx
これを参考にすれば良いんですかね??
- 2月25日
-
xxx
何度もすいません😭
このサイトで計算するには
所得金額のところに
年収を入れれば良いんでしょうか?- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
昨年家を建てたとのことなのですが、今年の確定申告は行いましたか?その際、源泉徴収票の源泉所得税がいくらで、確定申告による還付はいくらありましたか?それを参考にする方が早いですよ。
- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
年収と所得は違います。年収から社会保険料や配偶者控除、給与所得控除などの様々な控除を差し引いた金額が所得です。
主さんの場合、確定申告書第一表の12から25を引いた額が所得になります。- 2月25日
-
xxx
住宅ローン控除と住まい給付金は別物ですか??
- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
別物です。
- 2月25日
-
xxx
住宅ローン控除って給料明細に書いてるんですか?
- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
住宅ローンは年末調整や確定申告で受けるものですよ?住宅ローン控除の流れはわかっていますか?昨年マイホーム購入ならば、今年は確定申告でローン控除を申告してますよね?
- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
なので給与明細には買いてありません。
- 2月25日
-
xxx
しました。
それはまだ入ってきてないです。- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
住宅ローン控除や医療費控除は所得税の減額です。ローンを抱えている人や医療費をたくさん払った人は、生活に直結する大きな出費があったので所得税を減らしましょうね、というのが控除の趣旨です。
この2つは計算方法が異なります。まず住宅ローン控除を適用して所得税の還付を受け、次に医療費控除を適用してさらに還付を受けるものです。なので、住宅ローンで所得税を全額還付してもらった場合は、所得税ゼロなので医療費控除での還付がありません。
ただし、医療費控除は住民税の計算では有利に働きますから、たとえ所得税の還付がなくてもやる価値はあります。
医療費控除でお金戻ってこないの!?もったいない!!損してる!!という状態にはならないですよ。- 2月25日
-
xxx
住宅ローン控除でいくら戻ってくるのかよく分かってません😭
医療費控除のタイミングっていつなんですかね??
来年の2月頃にすれば良いんですか??- 2月25日
-
xxx
今、手元に源泉徴収票が無いので
これを参考にすれば良いんですかね?- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
確定申告はご主人が行いましたか?確定申告書の控えはお手元にありますか?
確定申告書第一表の52番「還付される税金」欄が還付金の額です。48番「源泉所得税額」がお給料から天引きされていた所得税です。
あまり難しいことを考えず、住宅ローンと医療費控除まとめて還付金がある!位に捉えておいた方が良さそうですね💦- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
医療費控除は2022年1〜12月分の医療費は2023年1月からできますよ。
所得はその画像を参考になさっていいと思います。- 2月25日
-
xxx
所得を出すには、源泉徴収票に記載されてる給与所得控除後の金額-所得控除の額の合計をすれば良いんですよね??
- 2月25日
-
xxx
計算すると20万と出てきたのですが
10万しか返ってこないんでしょうか?- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうです。
仮に源泉所得税が20万円だったとして、110万円の医療費控除で還付される額は10万円です。
画像にも書いてありますが、所得税還付が10万円、住民税減額が10万円です。- 2月25日
-
xxx
源泉徴収税額は15万ちょっとです。
住民税減額はまとめて入ってこないんですか??- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
入りません。
住民税は確定申告を受けて6月に支払開始になります。その額が減額されます。- 2月25日
-
xxx
なるほど!
ちなみに住宅ローン控除額ってどのような計算すれば分かりますか?- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
毎年12月末時点でのローン残高の1%ですよ。
- 2月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
役所で働いていました
審美目的でも噛み合わせの治療と言えば大丈夫です
税務署もそこまで見ていません。
ご主人で申告OKです。還付金は10万を超えた医療費×所得税率ですのでおそらく10万くらいですね。
-
xxx
ありがとうございます。
申告をするのは来年のいつ頃でしょうか?
税務署に行けば良いんですよね?
明細書をまとめて持っていけば良いんですかね?
ネットで調べるとこれ出てきたんですが、
うちの場合だと税率20%になるということでしょうか?- 2月24日
-
退会ユーザー
申告はいつでも大丈夫ですよ。
私はもう終わらせました。
所得が590なんですか?😅- 2月25日
-
xxx
申告の仕方って税務署に領収書持って行けば良いんですか??
- 2月25日
-
xxx
年収です😅
所得と年収って別なんですね😭😭
計算の仕方がわからなくて😣- 2月25日
![As](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
As
私がインビザライン矯正して、旦那に申請してもらい、
99万円→6万円かえってきました🤤
-
xxx
もし宜しければ年収教えて貰えますか?😭
- 2月25日
-
As
450万くらいです🤣
- 2月25日
コメント