※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

会陰切開の傷を縫った溶けるタイプの糸での痛みや治りについて教えてください。座る痛みがなくなるタイミングや尿がしみなくなるタイミングを知りたいです。

会陰切開の傷を縫ったのが
溶けるタイプ(抜糸しないタイプ)の糸だった方、
痛みってどれくらいで治っていきましたか??

座るのが痛くなくなったタイミングや、
尿がしみなくなったタイミングを、
出来れば裂け具合と一緒に教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は肛門のあたりまで裂け、会陰裂傷で結構縫いました。
私も溶ける糸だったのですが痛すぎて1ヶ月は円座クッションでも座れずたったままご飯をしてたぐらいでしたが2ヶ月になると普通に座れました!!
尿はなぜかしみず、お風呂も普通にできました!

🐻‍🐻‍🐰💗

私は1人目の時、塗った糸が引っ張られて?痛かったので、入院中の診察の際に切ってもらいました!そうしたらかなり痛みが和らぎましたよ✨✨

ちなみに裂けたのではなく普通の切開✂️で2~3cmくらいですかね🤔

se

私はそこまでひどく裂けてはなく、小指の第一関節目ほどの傷だよと言われており、大体2週間ほどで痛みなどはなくなりました!違和感で言うと3週間ほどはありましたが、1ヶ月検診の時の内診の時には痛みも何もなかったです☺️

ママリ


回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
まとめて返信で申し訳ないですが参考にさせて頂きます🙇🏻‍♀️

1人目の時、抜糸ありの方の糸で、抜糸さえすれば退院前に楽になったので、マシになるとはいえ皆さん1ヶ月検診まで耐えてらっしゃってすごいです😭!