
コメント

okome
今初期ですが、今回の妊娠はシリンジです!
うちもいつも量少なかったですが、排卵前の下腹部痛始まってから、排卵痛なくなるまで5日間くらい毎日させてたので何も言ってません😂
排卵日(仮)の5日前から排卵日まで毎日シリンジしてました!

ゴーヤ
私は1人目は結婚すぐに授かることができました。2人目意識し出したときには30後半、旦那は40後半で夫も淡白な方でレス状態でした。そんな状態からシリンジをためしました。
最初は月一回で量も1ccどころか0.5ある?ない?くらいでこれじゃあ無理だなと思い、ちょうど旦那の仕事も忙しかったのでシリンジを一時中断しました。私の体も整ったので数ヶ月後に本格的にシリンジを始めました。
排卵検査薬は使用せず毎月ほぼ決まった日に生理が来てたのでおりものの状態をみながら排卵を特定して大体2日前から一日おきにシリンジをしてました。
量は本当に少なく1、2滴?と思うほど少ない時もありました。多くても0.7ccくらいで泡も含んでって感じでした。けど、旦那は繊細な方なので量が少ないのは気にしていたので、何もそのことには触れず、うまくいったよ協力ありがとう、とは伝えてました。これ以上少なくなると困るので💦
でも心の中ではこの量では絶対に無理だ、ネットには量が少ないと生きてる正常な精子がほとんどいないと書いていたので、これでダメなら来月から不妊治療を始めようと思っていました。
そんな矢先の妊娠発覚でした。
その時に感じたのは量が全てではないなってことです!質が良かった、そしてタイミングが合った!からだと思います✨
1匹でも元気な精子がいれば可能性があるんだなって‼️
歳を重ねると妊娠率が下がるし、夫も淡白なほうなので精液も少ない、そんな人でもシリンジで妊娠することができました。ただ、運良く治療が必要な体の状態ではなかっただけで、治療が必要なのにいくらシリンジを頑張ってもできない状態ならすぐに病院で診てもらったほうがよいと考えてました。
私がシリンジを始めた時、精液の量が少ないことに関してものすごく心配でママリでいろんな方の体験談やネットを読み漁ったりしてました。
やはり、悩んで投稿している方もそこまで多くもなく、コメントくれる方もさほどいない状況で、もっと安心できる材料が欲しいとばかり思ってました。
なので、こんな状況でもし妊娠できたら、悩んでる誰かのために少しでも希望が持てるコメントしたいなと思ってました。
ダラダラと長くなってしまいましたが、このコメントで少しでも勇気づいてくれたらありがたいです。まだまだ希望はありますのでどうかシリンジでの妊活、精液の量に関しての心配事か緩和されますように。
応援してます📣
-
はじめてのママリ🔰
ありごとうございます!
では、1ミリはそこまで少なくないんですね!
安心しました!シリンジを試してまだ1ヶ月なので気長に頑張ります!- 2月23日
-
ゴーヤ
ベストアンサーありがとうございます。
量より質が何よりだなぁと実感しました。
あと、採れた精液カップを冷やさないようにタオルで包んでもらってました。やり方はそれぞれだと思いますが、私なりのポイントです。
前向きにシリンジ頑張ってくださいね。- 2月26日
-
ゴーヤ
度々失礼します。
私の場合、何回かシリンジ試した中で1ccあったことは一回きりだったので、少ない中シリンジで吸えるだけでもありがたかったです。- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
じゃ毎回1ミリほどあるのは
少なくないんですね!
ありがたく継続したいと思います!- 2月27日
はじめてのママリ🔰
凄いですね!
私は排卵痛などが全くなく
体温もバラバラなので排卵が特定しずらいです😭
うちの旦那はシリンジ3回しただけでもう、いいんじゃないかといってきます。。。
もっと頑張れよって思います
okome
排卵日特定し辛いとタイミング取り辛いですよね😭
排卵痛とかわからなかった頃は、基礎体温とアプリで排卵日なんとなく予測して、1週間くらいシリンジでタイミング取ってました!
1人目体外で授かったんですが、その時通院や治療大変だったんで、お前は出すだけなんだから頑張れよ👹って結構圧力掛けてました😂
女性は1年間に基本12回チャンスあるかないかなのに、月数回くらい協力出来ないって何?って怒った事もありました(疲れてるとか言ってきたりした時に😂)。
子供欲しいって気持ちに温度差なかったので割と早めに協力的になりました😂
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
出すのがそんなに大変なことなのか女性なのでわかりませんが、、、。
うちは、割と温度差があります。旦那は健康整えてゆっくりできたらいいと言ってますが、2人目のことを考えると、、、😭
okome
妊娠希望の女性が生理来た時のメンタルとか考えたら、男性の出すだけとかそんな大変じゃないだろって鬼みたいな考えです、私😂
男性より女性の方が子供授かれるリミットがリアルだから温度差生まれますよね💦
私は年齢的に若くないし、しかも抵抗AMHだったので、ゆっくりしてたら授かれないから!!ってめちゃ尻叩きました😂
娘出産時35歳で産後体力なくて身体ボロボロでした💦もっと若かったら体力面もっとマシだったかなぁって思いますし…。
女性は自分の身体に起こる事だから焦りもしますよね😣
はじめてのママリ🔰
産んだ後からも勝負ですからね、、、。
今ただでさえ体力落ちていると実感するので早く欲しいです😂
okome
謎な打ち間違いしてますね😂
低AMHです😂💦
体力面、辛いですよね😭
色んな理由から、1日でも早く欲しい!という気持ちはなかなかわかって貰えないんですかね😢