※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
お金・保険

住宅ローン控除の確定申告用紙を記入中です。還付額は分からず、所得税の具体的な金額も不明です。

住宅ローン控除のための確定申告の紙を記入中です。

実際どのくらい還付されるかはこの用紙を記入しただけでは分からないのでしょうか?

年末残高の1%が所得税から控除され、控除しきれなかった分は住民税から控除されることは分かっていますが実際所得税がどの程度あるかも分かりません。


コメント

deleted user

確定申告書の書式の通り進んでいったら45に入る数字が還付金の額ですよ🙆‍♀️

  • ひよこ

    ひよこ

    ◯45所得税及び復興特別所得税の額というやつでしょうか?
    旦那が書いたやつをみているのですが0になっています…

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    Bの用紙ですね!
    それなら48です!

    • 2月10日
  • ひよこ

    ひよこ

    ありがとうございます!
    ちなみにAの用紙もあるのでしょうか?
    Bしかないです。

    また、一応計算して税務署に持っていきますが、計算式など合っているかどうか確認していただけるのでしょうか?
    例えば間違っていた場合そのまま受理されその金額になったりするのでしょうか?

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    AかBかどっちかに書くので、Bだけで大丈夫ですよ🙆‍♀️✨
    (Aは簡易版って感じです)

    サラッと見てもらえますが、その場では記入漏れの確認だけかな?と思います。
    間違ってたらちゃんと連絡くるので、そのまま受理されることはないです!

    • 2月10日
  • ひよこ

    ひよこ

    安心しました!よかったです😊ありがとうございます。
    どうもこういった書類は苦手なもので…

    頑張って完成させたいと思います😉

    • 2月10日
  • ひよこ

    ひよこ

    ちなみに、源泉徴収票でいう、上の欄の1番右の源泉徴収税額が所得税ということになるのですかね?

    Bの用紙の48にはその額がきます。

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!
    所得税まるまる返ってくる方も多いですよ🙆‍♀️✨

    • 2月10日
  • ひよこ

    ひよこ

    ありがとうございます。
    とても助かりました💕

    • 2月10日