※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だんご
子育て・グッズ

生後14日の娘がバウンサーで眠り、布団に移すと泣いてしまう。夜は布団で寝かせたいが、寝付きが悪い。バウンサーで夜寝かせるのは成長によくないか?

生後14日の娘がいます。
バウンサーだとすやすや眠るのですが、ベビー布団に移してしばらくすると目を覚まし泣いてしまいます😖
日中はバウンサーにいることが多いのですが、夜は布団に寝たほうがいいと思い布団に寝せるようにしています。しかし、おかげで夜はなかなか寝てくれません😖
夜もバウンサーでは成長によくないですよね、、?

コメント

えりちゃそ

日中はバウンサー、夜は布団で寝かせてあげた方がいいと思います。
バウンサーに乗せるのを少なくし布団に慣らしてあげると夜も寝ると思いますよ。

  • だんご

    だんご


    布団に慣らしてあげるといいのですね!!
    夜のために日中も布団で寝せる時間を増やしてみたいと思います!

    • 10月31日
かずりゅう

知らずに以前バウンサーで寝せちゃっていましたが2時間以上続けてバウンサーに乗せるのはダメと説明書にも書いてあるみたいでやめました(。>ㅿ<。)

  • だんご

    だんご


    2時間ですか!?
    軽く3時間とか連続で寝ていました💦
    気をつけます!

    • 10月31日
ℳee☆*:

こんにちは😶☆

めっちゃ分かります✌️
日中は、抱っこかバウンサーです✨
夜も、バウンサー寝室持ってって
寝かしてましたよ!笑

未だに、ベビーベッドは嫌みたいで
私と一緒の布団で添い寝して寝てます😴

  • だんご

    だんご


    私も、ベビー布団で寝ないときは添い寝してます(*´-`)
    添い寝でも寝ないときあるので困ったものです(*´-`)
    困ったことに赤ちゃんはバウンサーのほうが寝つきがいいですよね😖
    布団に慣れてもらうよう頑張ります!

    • 10月31日