
義父からおさがりの雛人形をもらうことに迷っています。お断りしたが、再度言われそうで悩んでいます。おさがりについてどう思いますか?
義父から旦那のお姉ちゃんが使っていた雛人形があるから
1歳になったしともらってくれと言われました。
お姉ちゃんは子供のころ病気とかになっていて失礼ですが
あまりおさがりは私自身嫌です。
おさがりって良くないって知ってるし義父も知っているのですが
それは商売人が言ってるだけだからと、、、
旦那に聞いてみますと一旦お断りしたのですが
来週実家に行くのでまた言われそうで、
みなさんはおさがりってどう思いますか?
- みーちゃん(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お下がりどうこうより、自分たちが欲しいと思えるお雛様ならいいですが、欲しいと思えないお雛様は嫌ですね😅
義姉は好きですが、なんとなく自分のお雛様ならいいですが、義姉のは嫌かも…

✩sea✩
義姉のはいりません!
なら私のお下がりをあげますので、と言いますね(*´-`)
-
みーちゃん
私のはもうなくて
息子には兜買ってなかったので
いらないと思ってたんですよね、、、- 2月7日

退会ユーザー
"雛人形は母方の実家が買う"という考えがあり、母が買ってくれることになりました。
お気遣いありがとうございます。
とかなんとか断りますね。
私もおさがりは好きではないし、なかなか縁起も、、という感じですしね。
-
みーちゃん
初めてしりました!
去年から言われててまたこの時期がきてまた言われた感じです。
中々断りにくい感じなんですよ😱- 2月7日

ママリ
夫のお下がりは全然オッケーですが、義姉のお下がりは義姉の子に是非…と思いますね🙄
-
みーちゃん
義姉は女の子のお子さんがいないのでいらないみたいです😓
- 2月7日

はじめてのママリ🔰
おさがりとか困りますよね💦
義実家で勝手に飾ってもらう分にはいいと思いますが…
処分に困ってるんでしょうかね🤔
もしそうなら供養すればいいのにって思います
旦那様に、要らないと強く言ってもらえそうならそうしますね
-
みーちゃん
すごくデカくて8〜9段?ぐらいあった気がします😓
旦那も置く場所ないし
上の子が暴れん坊だから壊れた時がめんどくさいって去年から言ってるのですが義父頑固強いです🥲- 2月7日
みーちゃん
わかります、、、
私も嫌で🥲