※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の赤ちゃんが中くらいのバナナを食べた後、糖分を気にしています。ごはんが足りない時の対処法について相談しています。

もうすぐ一歳になります。
朝にバナナ一本とかよく聞くのですが一歳ではまだ多いですか?
中くらいのバナナをごはんのあとにペロッと1本食べてしまったんですがあとになって糖分とりすぎ?と思いました😂
しかも夜😂
ごはんあっという間に食べてしまって足りない?って感じの時はみなさんどうしてますか?

コメント

ママリ

私の子は1歳前から普通に毎朝一本食べてます😂

Naaa

1歳から普通にペロリです!!
ご飯食べてからなら良いかなと☺️

気になるようなら
ご飯少し増やしてみたり😆

deleted user

半分くらいがいいみたいですが、同じ月齢くらいの時から1本丸々あげちゃってます😂

ゆうり(ガチダイエット部)

ご飯食べ終わった後なら食べたいならあげちゃいます!

mks#h

まだ1歳になってないですしバナナは半分くらいがいいと思いますよ!
多くても1日1本ですかね!
徐々に増やしていけばいいと思います😌
1歳ならまだ満腹中枢が未達なのでお腹いっぱいがわかりにくいですよ〜
なので適量あげてるならそのまま様子見ます。
あげたらその分食べちゃうので💦
どうしても毎日足りてないようなら全体的に量を増やしてみるのがいいかと!

とろろ

うちは一歳の時点で普通に一本食べてました😇
ごはんをまだ欲しがって糖分気になるようなら私なら小さいおにぎりとか無糖ヨーグルトとか渡しますね
バナナでも全然ありだと思います🤗