
娘が哺乳瓶を拒否し、保育園入園に不安を感じています。哺乳瓶を克服する方法や経験者のアドバイスを求めています。
哺乳瓶拒否について
完母で生後七ヶ月の娘を育てています。
生後4.5ヶ月の時に旦那に預ける用事があったので哺乳瓶の練習をしましたが拒否。それでも1ヶ月ほど練習すると飲めるようになりました。しかし哺乳瓶を洗うのがめんどくさくなり哺乳瓶を使うのをやめました。
それから早2ヶ月、先日保育園がきまり哺乳瓶の練習に再度トライしました。また2週間ほど練習すると飲めるようになりました。しかし1週間ほど前からまた拒否、しかも全力拒否です。急にです😂😂
何が引き金になったのか全く心当たりがありません。
哺乳瓶の乳首のサイズも変えてみましたがダメでした。
温度やタイミング、体勢等変えても大泣きで心折れそうです。
特別離乳食も食べるわけでもなく(いつも半分食べたくらいで飽きてぐずります)ほぼ母乳しか口にしていません。
こんなので保育園4月から入れるのでしょうか。仕事始める前には卒乳したいとおもってるのですが(4月時点で10ヶ月)厳しいですかね?
哺乳瓶克服した方法や同じような境遇経験された方等アドバイスいただきたく質問させてもらいました。
- きうい(3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
何してもダメでした😣
眠りが浅いのもあり私も娘もキツイと思い11ヶ月に断乳したらミルク飲んでくれるようになりましたよー!

あらななママ🔰
4月保育園入園予定の7ヶ月の息子がいます。
私も完母なので、ミルク練習中です。そして最初の拒否ぶりは凄まじかったです💦
息子の場合はお風呂上がりすぐのミルクが良かったのか、そこからミルクを少しずつ飲むようになりました!
今は風呂上がりに120、お昼の離乳食後に120飲ませて練習しています🍼
-
きうい
やっぱりそうですよね、、。もうこちらが心折れそうなくらい拒否するもので、、泣
お風呂上がり!そのタイミングでは飲ませたことがないので飲ませてみます!
やはり継続して哺乳瓶になれさせて行った感じですか?機嫌悪い時は絶対のまないし、機嫌いい時も哺乳瓶の乳首の先を噛んで遊ぶしというような感じです😂- 2月3日
-
あらななママ🔰
毎日継続してあげましたね!
ちなみに息子はミルクかなりぬるめがお気に入りみたいで、結構冷ましてあげてます😄母乳も割とぬるめですからね👍
最初はほほえみキューブ1つから慣れさせて少しずつ増やしたって感じです🍼
今でも嫌がる時ありますが、時間かけて何とか飲むようになりました!- 2月3日

かぼちゃ
おつかれさまです☺️
生まれてからずっと完母で最近、母乳拒否になり卒乳しミルクに切り替えました!哺乳瓶は拒否だったので、ストローマグやストロー飲み前のマグ(スパウト?)であげたらしっかり飲んでくれました!
ストローは今後どうせ練習しますもんね🎶
ミルクは哺乳瓶で飲むっていう決まりはないんだと学びましたー♪笑
きうい
断乳のタイミングはどのようなことを考慮されてそのタイミングにされましたか?
そうなんですね!断乳まではミルク諦める手もありですよね、、🥲
退会ユーザー
添い乳でしか寝てくれなくて、夜中頻回に起きるのがしんどすぎたのと一日中飲んでるのでご飯など生活リズムが整わなくてやろうと思いました💦
もう少しなら諦めるのも手かもしれないですね…今しかあげられないし、母乳飲まなくなった時とても寂しかったです🥲
あっ、あとうちはジュースだとちょっと飲んでくれましたよ!
きうい
なるほど、、やはり夜間断乳したら寝付き良くなると聞くんですが本当なんですね!!
本当に喉乾いて泣いてるんやったらかわいそうだなって思ってしまっていつまでもオッパイをあげてしまいます、、(笑)
踏ん切りが必要ですよね、、。
なるほどジュース!試してみます!!ありがとうございます😂