※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

羊水量減少で心配。障害ないか心配。35週までお腹にいさせる方がいいですか?

33週で前期破水
35週までお腹にいさせたいと先生はいっています
羊水の量もだんだん少なくなってきています
細菌感染とかは血液検査とかで大丈夫みたいです
羊水すくなくて赤ちゃんになにか障害のこったり
しないのでしょうか?

コメント

deleted user

羊水が少ないと肺が弱いと言われたことあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肺が弱いとどーなるんですか?

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    呼吸がうまくできないとかです
    でも羊水が少ない時期が長期間でなければ大丈夫と言われました

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

19wで前期破水して、27wで出産しました。
私は感染からの陣痛スタートでした💦
やはりお腹の中でストレスがかかってた分、肺は未熟で生まれてすぐ肺は破けてしまいました。
今は慢性肺疾患の診断も受けて在宅酸素で生活しています。
ただ、はじめてのママリさんはいま33wってことで肺が完成するのが34wなので35wまでお腹に入れればいいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーだったんですね🥲

    なんか破水したら24時間以内に
    産むのが普通だと思ってたので
    不安しかなくて。。。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    24h以内にお産する病院も少なくともありますね☺️
    どっちになるかはほんとに医師次第ですね😭
    きっと定期的な採血されてるとおもうので、感染兆候があればすぐお産になるかと思います。1日でも長くお腹にいれるといいですね😭

    • 2月2日