※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
子育て・グッズ

離乳食初期にかつおだしは使えますか?昆布だし以外の手軽な出汁はありますか?和光堂に売っていますか?

離乳食初期で昆布だししか使ってはいけないですか??
かつおだしはいつから使えるのでしょう??
また昆布から出汁をとるのが苦手というか面倒なのでこれは便利!というものはありますか??
和光堂にありますか?

コメント

ななな

初期だと
昆布出しすら必要ないかと…

2回食くらいから
徐々に…の方がいいと思います。

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    ありがとうございます!
    ママリで5ヶ月から昆布だし使ってるってみて焦りました💦
    真鯛が魚くさい気がしたんですが、素材の味ってことで白湯でのばしてとろみ付けてでいいでしょうか??
    まだ1週間くらい1回食です☺️

    • 12月22日
ぱん。

和光堂、ピジョン、イブシギンなど粉末の和風出汁売ってますよ☺️どれも5ヶ月〜になってたと思います。
ただ中には食塩入ってたりするのもあるので、ママ次第ですかね💦

私は3回食になってから使ってました。

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    ありがとうございます!
    ピジョンもありましたね!アカチャンホンポに行ってみます!
    やはり3回食になるまでは昆布から出汁とってましたか??

    • 12月22日
  • ぱん。

    ぱん。

    7〜8ヶ月くらいになってから、昆布で出汁とるようになりました☺️でも毎回はやってないです。大根、蕪、ごぼうなど、出汁の方が食べるかな?という食材のときだけです。
    それまではあまりフリージングもしていなかったので、そのまま茹でたものをあげてました。

    • 12月22日