
5日目胚盤胞で4CCのグレード移植後、妊娠。更新時期で延長悩み中。悪いグレードでも妊娠可能性考慮。更新料高いため悩む。4BB.4BC移植して妊娠なし。
5日目胚盤胞で4CCのグレードを移植されて妊娠した方いますか?
そろそろ更新時期が来るので延長するか悩んでいます。
今月また採卵し、4CCよりはいい卵は凍結できたのですが、
悪いグレードでも妊娠できる可能性があるなら延長して残しておいた方がいいのかなと...🥲
でも更新料も高いと聞くので悩みます。
今まで、4BB.4BCを2個の3回移植しましたが、
妊娠には至りませんでした。
- はじめてのママリ(妊娠31週目, 1歳10ヶ月)
コメント

むー
もし、2個戻しする事があれば、その4CCがグレードの高い方の胚盤胞の着床を助けてくれることもあるからと、私は更新して残してあります🥺
はじめてのママリ
残されてるんですね😊
悩みますね😂
ありがとうございます!
値段も結構高いのでもう少し考えてみます🥲
むー
私の通っているクリニックは更新料5万円です🥲高いですよね。
私も、今月3回目の採卵しました。
凍結している胚盤胞の更新時期がバラバラなので、覚えておくのが大変です😅
お互い、次の移植で授かり、更新の事は気にしなくていいようになればいいですね!!
はじめてのママリ
5万ですか?🥶
私の所は2万ちょっとだったんですけど病院によって差がすごいですね😅
いつとったのがどのグレードとか忘れてしまいそうですよね😂
お互い気を張りすぎないよう程度に頑張りましょう☺️