
ホッカイロの暖かさや使用時間について、メーカー品と安価なものに違いはありますか。防災用に購入を考えています。
ホッカイロについての質問です。
最近あまり使わないのですが、防災用に買っておこうと思っています。
10枚100円で売っているものと、白元などのメーカーものはやはり暖かさや使用時間に大きな違いが出てきますか?
使用期限を見るとだいたい2025年くらいで、それまでに外でのスポーツ観戦などすることは無いだろう…ホッカイロをローリングストックすることも出来ないしなと。
知っている方がいたら、教えて下さい!
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 5歳9ヶ月, 6歳)
コメント

チョッピー
さほどないですよ~ウチは一箱車に積んであります。生理痛とかも和らぎますし、イルミネーション見に行って寒い~と娘が言っていたのでぺたりと~貼れるタイプのが良いです。
その前はディズニーランドでぺたりと~けっこう使うので。

はじめてのママリ
メーカーというか値段によって温かさはだいぶ違います!
そして、消費期限2年くらい切れてもまぁまぁあったかくなりますよ☺️
-
はじめてのママリ
そうなんですね!値段というと、成分に違いがあるのかもですね。
使用期限が切れても使えるんですね!確かに大丈夫そう…!
ありがとうございました☺️- 12月16日
はじめてのママリ
貼れるタイプの方が重宝しそうですね!コロナも落ち着いていますが、地方在住なためディズニーランド等遠くは職業柄行けませんし、主人が寒がりなこともあり、あまり寒いところには行かないので必要性を感じていなくて…。でも、あると色々と便利そうですね。
ありがとうございました☺️