
赤ちゃんのミルク量について悩んでいます。体重増加は良好で、ミルクを増やし始めたが適切か不安。様子見中です。
ミルクの量について🍼
出生体重3500g台、現在3700g台の生後13日目の赤ちゃんです!
ミルク寄りの混合で、ミルクだけで足りなさそうだったり寝付きが悪い時に母乳をあげる感じです。
80㎖を3時間ごとにあげていましたが明らかに足りてなさそうでギリギリ2時間持つか持たないかでした💦
体重も3700g以上あり明日で生後14日になることから、ミルク缶の規定量を目安に今日の夕方から120㎖を4時間ごとにあげ始めました。
ママリでも色々検索してみたりしているのですが、あげすぎでしょうか?🥲
大きめ赤ちゃんなので大丈夫かな?と思ってるのですが、、、💦
昨日の2週間検診では特に問題もなく、体重もしっかり増えていました🙆🏼♀️
4時間持つかどうかはまだ様子見中ですが、今のところ吐き戻しも無くしっかり飲みきってくれています🍼
- おすし(生後0ヶ月, 1歳5ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

パルヒコ
飲みたい分だけ飲ませて良いですよー!
赤ちゃんによっては全然飲んでくれない子もいたり、たくさん飲んでくれる子もいます!
時代的にもミルクは母乳に近い成分なので、気にせず飲みたい分だけ飲ませて大丈夫です🙆♀️

はじめてのまままり
はじめまして!
出生体重3700gの生後13日目の赤ちゃん育ててる者です👩🏻
私は、夜間や身体や気持ち的にしんどい時にミルクにしているのですが120ml作ってます😆
検診で問題なく、吐き戻しなどもないのであればその子にあった育てかたで問題ないと思います!
あくまでミルク缶に書いてある量だったり3時間授乳って目安であって人間人それぞれ違うんだから〜って自分は自分に言い聞かして4時間授乳で甘えてたりします🤣
-
おすし
初めまして!
コメントありがとうございます♡
体重や日齢がほぼ同じでめちゃくちゃ参考になります😍
同じような方がいてよかったです😭💓
120にしてから特に何も問題なく、ちょうど4時間おきに目が覚めてくれているので、今のところはこれが合っているのかなと思います😳
同じです🤣
私も自分にそう言い聞かせてますし、実際そうですよね🤭
今のところお互いストレスなくいけてるので、このまま様子見てみます🤣❤️- 12月2日
-
はじめてのまままり
21歳なんですかね!?私も21なので凄く親近感が湧きます😳🤍(違ったらすみません笑)
なんなら産院から120mlくらいあげるように言われてるので全然気にしてません🤣🤣
神経質になりすぎて子供や周りに自分のイライラとかで迷惑かけるよりは気楽に子育てできた方が、子供もなんかいい子に育ちそうです✌🏻偏見ですが笑
これからずーっと一緒ですからね🤱🏻
お互いママ頑張りましょう😆✊🏻- 12月2日
-
おすし
21歳です!えー!!まさかの同い年😳🤍
親近感湧きまくりなのですが🤣
2000年生まれですか?🤭💙
まさにそれで!時間やら量やらで数字を気にしすぎて、目の前でギャン泣きしてる息子見てるのはキツいなぁと🤦🏼♀️
色々調べたりコメント頂いたりして、そんな神経質にならなくても良いんだなって思えました😌💨- 12月2日
-
はじめてのまままり
2000年生まれです!🐲
同じ考えの方が居て嬉しいです😭✨
1人じゃないんだって思えるだけで子育てに対する気持ちが全然違う!!共有出来て良かったですありがとうございます🥺🤍- 12月2日

ママリ
吐いてないならその量がお子さんに適した量なんだと思います!
飲みたいだけ飲ませてあげて大丈夫ですよ。
そのうち満腹中枢できてきて、いらなかったら舌で哺乳瓶押し出すので笑
-
おすし
コメントありがとうございます♡
特にあげすぎとかでは無さそうでよかったです😌💨
足りてなさそうだったりしたら足してみたりして、調節してみます🙌🏼
哺乳瓶押し出すんですね!笑
赤ちゃんの要らないっていう意思表示がよく分からなかったので知れてスッキリしました🤣- 12月1日
-
ママリ
最近遊び飲みもし始めたので、舌でいらない!ってしてきます😇
手で哺乳瓶どけようとしたり顔背けたりもしますよ!
意外としっかり嫌!ってします笑- 12月1日
-
おすし
遊び飲みっていうのがあるんですね🤔
そしてそんなにしっかり意思表示するんですね🤣笑- 12月2日

ミルクティ👩🍼
満腹中枢が未発達なので与えれば与えるだけ飲みます😢
満腹になる事はありません😅
苦しくて飲まなくなる事はありますが…💦
ミルクは消化に時間がかかるので、母乳と同じように飲ませると負担がかかり過ぎて、稀に病気になる事があるそうです😭
なので、量と回数が決まっていると聞きました😣
-
おすし
コメントありがとうございます♡
そうなんですね🥲🌀
今のところ母乳も普通に出てるのでミルクを頻回にあげたりは無いです!
ミルクのあげすぎ注意します😭
教えていただきありがとうございます😭🙏🏼- 12月2日

さくらママ
ミルク缶は多めに書いてあります💦
あと新生児のうちは3時間ごとにミルクあげないとです!
120ではなく100で様子見た方がいいとおもいます!
-
おすし
コメントありがとうございます♡
100でも足りず2時間半でこの世の終わりかってくらい泣かれました😭🌀
生後2日で50㎖飲むような子なので、一旦これで1ヶ月検診まで様子見てみようと思います🥺💦
教えていただきありがとうございます🥰🙏🏼- 12月2日
-
さくらママ
そうなんですね!
いえいえ!- 12月2日
おすし
コメントありがとうございます♡
そうなんですね✨
安心しました😌💨
ママリでも検索するとそういったコメントをよく見かけるので、あまりキチキチし過ぎてお互いストレスになるのも良くないよな〜と思いまして🥲
確かに赤ちゃんによって全然違いますもんね!
気にしすぎずにお腹すいてるようだったらあげることにします🙆🏼♀️🌟