※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
その他の疑問

出産内祝いの熨斗や包装について教えてください。包装紙や伝票の貼り方に悩んでいます。

出産内祝いについて
出産内祝いを用意しているのですが
買ったものに熨斗、それを包装紙で包みますか?
その包装紙に伝票貼って送りますか?
それとも写真のように、買ったものを包装紙で包んで熨斗ですか?

そのあとは包装紙に直接伝票貼りますか?
それともまた箱に入れて伝票ですか??

訳ありで専門店などにはお願いせず、セルフでしています🥲
詳しい方教えてください🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

ネットで買った物ですが、だいたいは包装紙の上から熨斗がかけてありました!
発送するならその上からまたカバーとして包装して伝票ですかね。
気遣いとしては箱の方が、熨斗や中のものが破れたり濡れる心配ないのでいいかなと思います😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます😌💓

    • 11月24日
にゃーこ

内祝いの場合は内のしと言って商品に熨斗を巻いて包装紙を付けるのが一般的とされています。
郵送するならば尚更内のしでいいと思います。
内のし 外のし
で調べるとネットにも出てくると思います😺

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    調べて、参考にさせていただきます😌💓

    • 11月24日
ポコ田ペペ子

内のしと外のしの違いですね!
内祝いで配送なら商品にのし貼ってから包装紙に送り状でも大丈夫です😃
包装紙にこだわっている!とか包装紙に送り状は嫌!って思われるなら箱に入れても大丈夫ですが…。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    包装紙には特にこだわってもないし、
    箱に入れなくてもマナーとしておかしくないなら
    包装紙に送り状で送りたいと思います😌💓
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 11月24日